|
内容紹介・もくじなど
著者プロフィール
小池 昌代(コイケ マサヨ)
1959年、東京都生まれ。1997年、詩集『永遠に来ないバス』で第15回現代詩花椿賞受賞。2000年、詩集『もっとも官能的な部屋』で第30回高見順賞受賞。2001年、『屋上への誘惑』で第17回講談社エッセイ賞受賞。2007年、「タタド」で第33回川端康成文学賞受賞。2008年、詩集『ババ、バサラ、サラバ』で第10回小野十三郎賞受賞。2010年、詩集『コルカタ』で第18回萩原朔太郎賞受賞。2014年、『たまもの』で第42回泉鏡花文学賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 小池 昌代(コイケ マサヨ)
1959年、東京都生まれ。1997年、詩集『永遠に来ないバス』で第15回現代詩花椿賞受賞。2000年、詩集『もっとも官能的な部屋』で第30回高見順賞受賞。2001年、『屋上への誘惑』で第17回講談社エッセイ賞受賞。2007年、「タタド」で第33回川端康成文学賞受賞。2008年、詩集『ババ、バサラ、サラバ』で第10回小野十三郎賞受賞。2010年、詩集『コルカタ』で第18回萩原朔太郎賞受賞。2014年、『たまもの』で第42回泉鏡花文学賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
天涯孤独の身となり老いてゆくわか子は、死の匂いのする空き家で青年・融と出会う。和歌にみちびかれて記憶の戸はひらかれた。生き死にの極限に迫る、著者渾身の恋愛小説。