|
内容紹介・もくじなど
著者プロフィール
佐藤 恵美(サトウ エミ)
メンタルサポート&コンサル沖縄 代表。精神保健福祉士。公認心理師/臨床発達心理士。キャリアコンサルタント。北里大学大学院医療系研究科産業精神保健学修了。医科学修士。埼玉県内の精神科単科病院医療相談室、東京都内の医療法人社団弘冨会神田東クリニック副院長/同法人MPSセンター副センター長を経て、「メンタルサポート&コンサル沖縄」設立。職場のメンタルヘルスを専門とし、実効性のある労働者のカウンセリングや健康職場づくりを実践している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 佐藤 恵美(サトウ エミ)
メンタルサポート&コンサル沖縄 代表。精神保健福祉士。公認心理師/臨床発達心理士。キャリアコンサルタント。北里大学大学院医療系研究科産業精神保健学修了。医科学修士。埼玉県内の精神科単科病院医療相談室、東京都内の医療法人社団弘冨会神田東クリニック副院長/同法人MPSセンター副センター長を経て、「メンタルサポート&コンサル沖縄」設立。職場のメンタルヘルスを専門とし、実効性のある労働者のカウンセリングや健康職場づくりを実践している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
この1冊ですべてがわかる。上司も当事者も無理なく働ける。シーン別対応策満載!
もくじ情報:序章 部下に発達特性があると思ったら;第1章 「発達特性がある」とは;第2章 発達特性を理解する;第3章 業務を円滑にする具体的な工夫;第4章 事例から学ぶ 職場における発達特性への理解と対応;第5章 職場としてどう向き合うか