ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:亜紀書房
出版年月:2025年8月
ISBN:978-4-7505-1873-2
336P 19cm
私たちはなぜ法に従うのか 法と「正しさ」をめぐる3000年の世界史
白田秀彰/著
組合員価格 税込 2,508
(通常価格 税込 2,640円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※お盆前後は商品のお届けが通常より遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:●「悪法も法なり!」「強い者が正義!」にどう抗えばいいのか?●古代ローマから、中世封建社会、絶対王政、そして近代国民国家から現代の管理社会まで。世界の法制史をハイスピードで駆け抜け、法と「正しさ」の機能的本質を明らかにする、タイパ抜群の法学講義!**********法ってそもそも、何なのだろうか・私たちが従わざるを得ないもの?・誰かが勝手に決めた決まり?・社会のルール?・紙に書かれた決まり?・紛争解決の手段?・説得の手段?--素朴な疑問の答えを求めて、法制史3000年の物語を俯瞰する!**********〈「法」とは何かを私たちは知っているでしょうか。たとえば、法に善・悪はあるのでし…(続く
内容紹介:●「悪法も法なり!」「強い者が正義!」にどう抗えばいいのか?●古代ローマから、中世封建社会、絶対王政、そして近代国民国家から現代の管理社会まで。世界の法制史をハイスピードで駆け抜け、法と「正しさ」の機能的本質を明らかにする、タイパ抜群の法学講義!**********法ってそもそも、何なのだろうか・私たちが従わざるを得ないもの?・誰かが勝手に決めた決まり?・社会のルール?・紙に書かれた決まり?・紛争解決の手段?・説得の手段?--素朴な疑問の答えを求めて、法制史3000年の物語を俯瞰する!**********〈「法」とは何かを私たちは知っているでしょうか。たとえば、法に善・悪はあるのでしょうか。あるいは、誤っていても不正でも法なのでしょうか。こうしたことを問いかけますと、たいていの人は答えられないと思います。というのは、「法や法律に従うべし」という規範を、私たちは強く刷り込まれているのに、肝心の法や法律(の成り立ち)については、(…)ほとんど学ぶことがないからです〉(本書より)

同じ著者名で検索した本