ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:明治図書出版
出版年月:2025年8月
ISBN:978-4-18-368727-2
175P 19cm
音楽の授業がもっとうまくなる50の技
納見梢/著
組合員価格 税込 1,944
(通常価格 税込 2,046円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:教材は十分に研究しているし、音楽好きの子どもは多いけど、イマイチ授業に手応えが感じられない。そんな先生が音楽授業の質を一段引き上げるための一冊。題材づくりから魅力的な導入、領域別指導スキル、技能の評価まで、音楽授業名人が絶対外せない50の技を解説。
教材は十分に研究しているし、音楽好きの子どもは多いけど、何か手応えがない。そんな悩みを一気に解消する、一段上の授業力。題材づくり・教材研究、魅力的な導入、領域別指導スキル、技能の評価…etc.
もくじ情報:序章 音楽の授業づくりで大切にしている3つのこと;第1章 題材・教材をつなぐのがもっとうまくなる5つの技;第2章 導入で子どもを引き込…(続く
内容紹介:教材は十分に研究しているし、音楽好きの子どもは多いけど、イマイチ授業に手応えが感じられない。そんな先生が音楽授業の質を一段引き上げるための一冊。題材づくりから魅力的な導入、領域別指導スキル、技能の評価まで、音楽授業名人が絶対外せない50の技を解説。
教材は十分に研究しているし、音楽好きの子どもは多いけど、何か手応えがない。そんな悩みを一気に解消する、一段上の授業力。題材づくり・教材研究、魅力的な導入、領域別指導スキル、技能の評価…etc.
もくじ情報:序章 音楽の授業づくりで大切にしている3つのこと;第1章 題材・教材をつなぐのがもっとうまくなる5つの技;第2章 導入で子どもを引き込むのがもっとうまくなる5の技;第3章 歌唱の指導がもっとうまくなる8の技;第4章 器楽の指導がもっとうまくなる8の技;第5章 音楽づくりの指導がうまくなる8の技;第6章 鑑賞の指導がもっとうまくなる8の技;第7章 評価の仕方がもっとうまくなる5の技
著者プロフィール
納見 梢(ノウミ コズエ)
1988年生まれ。埼玉大学教育学部を卒業後、埼玉県公立小学校教員として7年間勤務。平成29年より、埼玉大学教育学部附属小学校に6年間勤務。現在は、埼玉県公立小学校にて、教務(音楽担当)として勤務する傍ら、上越教育大学大学院学校教育研究科に在学中。ワークショップの登壇経験も多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
納見 梢(ノウミ コズエ)
1988年生まれ。埼玉大学教育学部を卒業後、埼玉県公立小学校教員として7年間勤務。平成29年より、埼玉大学教育学部附属小学校に6年間勤務。現在は、埼玉県公立小学校にて、教務(音楽担当)として勤務する傍ら、上越教育大学大学院学校教育研究科に在学中。ワークショップの登壇経験も多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)