ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:明石書店
出版年月:2025年6月
ISBN:978-4-7503-5941-0
373P 19cm
イエメンを知るための63章/エリア・スタディーズ 215
佐藤寛/編著 馬場多聞/編著
組合員価格 税込 2,090
(通常価格 税込 2,200円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
もくじ情報:1 内戦のリアリティ;2 多彩な地形とまち;3 歴史と誇り;4 社会構造;5 生活を取り囲むもの;6 産業となりわい;7 近代化と政治;8 内戦の舞台裏;9 イエメンと日本
もくじ情報:1 内戦のリアリティ;2 多彩な地形とまち;3 歴史と誇り;4 社会構造;5 生活を取り囲むもの;6 産業となりわい;7 近代化と政治;8 内戦の舞台裏;9 イエメンと日本
著者プロフィール
佐藤 寛(サトウ カン)
開発社会学舎・主宰。開発援助研究、イエメン地域研究。1981年アジア経済研究所入所。同研究所よりサナア大学イエメン調査研究センターに二度派遣(1985‐87年/1997‐99年)、在イエメン日本国大使館初代専門調査員(1987‐88年)。1990年「花と緑の国際博覧会(花博)」、2005年「愛・地球博」では、イエメン館の出展支援を行う。日本イエメン友好協会の設立メンバーでもある
佐藤 寛(サトウ カン)
開発社会学舎・主宰。開発援助研究、イエメン地域研究。1981年アジア経済研究所入所。同研究所よりサナア大学イエメン調査研究センターに二度派遣(1985‐87年/1997‐99年)、在イエメン日本国大使館初代専門調査員(1987‐88年)。1990年「花と緑の国際博覧会(花博)」、2005年「愛・地球博」では、イエメン館の出展支援を行う。日本イエメン友好協会の設立メンバーでもある