|
内容紹介・もくじなど
著者プロフィール
南 雅子(ミナミ マサコ)
1949年、北海道生まれ。カイロプラクティック・整体師、美容家。整体エステ「ガイア」主宰。エステティシャンとして活躍後、「美しい髪と肌はからだの健康あってこそつくられ、美容と健康はイコールの関係」と一念発起し、カイロプラクティック・整体師の資格を取得。現在、オリジナルに開発した「姿勢矯正」や「ストレッチ」など健康で機能的なからだづくりのための施術・指導を行っている。12万人以上を変えた実績と3か月で完璧にからだを仕上げるプログラムは各業界からつねに高い評価を得ている。整体エステ協会を設立し、エクササイズスクールを開講。プロ育成なども手掛ける(本データはこの書籍が刊行…( ) 南 雅子(ミナミ マサコ)
1949年、北海道生まれ。カイロプラクティック・整体師、美容家。整体エステ「ガイア」主宰。エステティシャンとして活躍後、「美しい髪と肌はからだの健康あってこそつくられ、美容と健康はイコールの関係」と一念発起し、カイロプラクティック・整体師の資格を取得。現在、オリジナルに開発した「姿勢矯正」や「ストレッチ」など健康で機能的なからだづくりのための施術・指導を行っている。12万人以上を変えた実績と3か月で完璧にからだを仕上げるプログラムは各業界からつねに高い評価を得ている。整体エステ協会を設立し、エクササイズスクールを開講。プロ育成なども手掛ける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
もくじ情報:プロローグ 顔の悩みは「ガチガチの咬筋」が原因だった!(何がすごいの?どうやるの?咬筋ほぐしの効果と秘密;「すぐに結果を出したい」人こそ、咬筋をほぐそう! ほか);1 「咬筋」でなぜ顔が若返るの?(顔も姿勢も咬筋を整えるだけで変わる―整形に頼らず土台からセルフケアで美しさを育てる;咬筋は「噛む」という動作を支える筋肉―柔軟にコントロールできる咬筋づくりがカギ ほか);2 実践!10秒で顔が引き上がる「咬筋ほぐし」(ゴッドハン…(続く)
もくじ情報:プロローグ 顔の悩みは「ガチガチの咬筋」が原因だった!(何がすごいの?どうやるの?咬筋ほぐしの効果と秘密;「すぐに結果を出したい」人こそ、咬筋をほぐそう! ほか);1 「咬筋」でなぜ顔が若返るの?(顔も姿勢も咬筋を整えるだけで変わる―整形に頼らず土台からセルフケアで美しさを育てる;咬筋は「噛む」という動作を支える筋肉―柔軟にコントロールできる咬筋づくりがカギ ほか);2 実践!10秒で顔が引き上がる「咬筋ほぐし」(ゴッドハンドのつくり方―誰でもプロエステティシャンのようになれる;咬筋ほぐし―頬のこりをとって引き締まりやすい筋肉をつくる ほか);3 顔を持ち上げる「抗重力筋エクササイズ」(咬筋タッチ―固くなった首まわりの筋肉を伸ばして鍛える;おしりトントン―脚の抗重力筋を鍛える ほか);4 顔をぐんぐん引き上げる新習慣(咬筋を鍛えてねぎらう新習慣を今日から始めよう;新習慣1 朝の咬筋ほぐしで1日中笑顔をキープ ほか)