ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:三修社
出版年月:2025年7月
ISBN:978-4-384-04966-4
255P 21cm
すぐに役立つ重要事項&用語民法基本法律用語辞典/聴ける!実用法律書
森公任/監修
組合員価格 税込 2,404
(通常価格 税込 2,530円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
重要解説+用語辞典の2つの機能を1冊に集約。「難しい」「複雑」「理解しにくい」民法の全体像と重要な法律用語がつかめる!財産法、家族法の最新の法改正に対応。本書の特徴【第1部】:見開き構成で民法の基本事項を平易に解説。【第2部】:これだけは知っておきたい!民法の基本を理解するために必要となる1000用語を厳選収録。本書で取り扱うおもな分野 民法の基本原則/物権と債権/担保/債権と債務の関係/不当利得/不法行為/親族/相続など
もくじ情報:第1部 民法の全体像(民法とは;民法の基本原則;物権と債権;物権法定主義;担保;債権と債務の関係;債務不履行;契約自由の原則;契約の成立時期;解除 ほか);第2…(続く
重要解説+用語辞典の2つの機能を1冊に集約。「難しい」「複雑」「理解しにくい」民法の全体像と重要な法律用語がつかめる!財産法、家族法の最新の法改正に対応。本書の特徴【第1部】:見開き構成で民法の基本事項を平易に解説。【第2部】:これだけは知っておきたい!民法の基本を理解するために必要となる1000用語を厳選収録。本書で取り扱うおもな分野 民法の基本原則/物権と債権/担保/債権と債務の関係/不当利得/不法行為/親族/相続など
もくじ情報:第1部 民法の全体像(民法とは;民法の基本原則;物権と債権;物権法定主義;担保;債権と債務の関係;債務不履行;契約自由の原則;契約の成立時期;解除 ほか);第2部 用語解説編
著者プロフィール
森 公任(モリ コウニン)
昭和26年新潟県出身。中央大学法学部卒業。1980年弁護士登録(東京弁護士会)。1982年森法律事務所設立(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
森 公任(モリ コウニン)
昭和26年新潟県出身。中央大学法学部卒業。1980年弁護士登録(東京弁護士会)。1982年森法律事務所設立(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)