|
内容紹介・もくじなど
著者プロフィール
辻 征夫(ツジ ユキオ)
1939年、東京浅草で生まれ、向島で育つ。15歳で詩に目覚める。1962年、第一詩集『学校の思い出』以後、『いまは吟遊詩人』『隅田川まで』『落日』を刊行。1987年、『天使・蝶・白い雲などいくつかの瞑想』『かぜのひきかた』で藤村記念歴程賞受賞。90年、『ヴェルレーヌの余白に』で高見順賞、93年『河口眺望』で詩歌文学館賞・芸術選奨文部大臣賞、96年『俳諧辻詩集』で現代詩花椿賞・萩原朔太郎賞を受賞。2000年1月14日、逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 辻 征夫(ツジ ユキオ)
1939年、東京浅草で生まれ、向島で育つ。15歳で詩に目覚める。1962年、第一詩集『学校の思い出』以後、『いまは吟遊詩人』『隅田川まで』『落日』を刊行。1987年、『天使・蝶・白い雲などいくつかの瞑想』『かぜのひきかた』で藤村記念歴程賞受賞。90年、『ヴェルレーヌの余白に』で高見順賞、93年『河口眺望』で詩歌文学館賞・芸術選奨文部大臣賞、96年『俳諧辻詩集』で現代詩花椿賞・萩原朔太郎賞を受賞。2000年1月14日、逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
もくじ情報:in spring(美しいもの;野の花 ほか);in summer(海水浴場で;地球儀を眺めながら ほか);in autumn(十一月の詩;株式会社夕日 ほか);in winter(抹香鯨;棒論 ほか)
もくじ情報:in spring(美しいもの;野の花 ほか);in summer(海水浴場で;地球儀を眺めながら ほか);in autumn(十一月の詩;株式会社夕日 ほか);in winter(抹香鯨;棒論 ほか)