|
内容紹介・もくじなど
著者プロフィール
角田 文衞(ツノダ ブンエイ)
1913‐2008年。歴史学者。京都帝国大学文学部史学科卒。考古学と文献史学を統合した古代学を提唱。その考察はアジア、ヨーロッパにも及ぶ。大阪市立大学教授、平安博物館館長兼教授、古代学研究所所長兼教授、古代学協会理事長を歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 角田 文衞(ツノダ ブンエイ)
1913‐2008年。歴史学者。京都帝国大学文学部史学科卒。考古学と文献史学を統合した古代学を提唱。その考察はアジア、ヨーロッパにも及ぶ。大阪市立大学教授、平安博物館館長兼教授、古代学研究所所長兼教授、古代学協会理事長を歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
もくじ情報:第一章 北の藤波;第二章 後宮の女人たち;第三章 父と母;第四章 元子入内;第五章 飛香舎と承香殿;第六章 一条院;第七章 頼定の過去;第八章 堀河の女御;第九章 悪霊大臣;第十章 斜光;終章
もくじ情報:第一章 北の藤波;第二章 後宮の女人たち;第三章 父と母;第四章 元子入内;第五章 飛香舎と承香殿;第六章 一条院;第七章 頼定の過去;第八章 堀河の女御;第九章 悪霊大臣;第十章 斜光;終章