ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:花伝社
出版年月:2025年8月
ISBN:978-4-7634-2185-2
251P 19cm
戦争の世紀は終わらなかった 前田哲男、「非核の抑止力」を語る
前田哲男/著 堀切和雅/著
組合員価格 税込 1,881
(通常価格 税込 1,980円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
戦後80年を同時代として生き、「専守防衛」「非核」のリアリズムを追求し続ける軍事ジャーナリストの「結論」。安全保障政策大転換の今、「世界共滅」を回避するには?
もくじ情報:第1章 海の向こうの戦争が、敗れた国に谺する;第2章 ただならぬ凶兆―原潜と原子力空母の港で;第3章 核の海としての太平洋;第4章 総力戦の時代と戦略爆撃の思想;第5章 自衛隊が生まれた時と場所;第6章 国連は人類を天国に連れていくためにつくられたのではない;終章 地球沸騰・災害の時代の「実力組織」
戦後80年を同時代として生き、「専守防衛」「非核」のリアリズムを追求し続ける軍事ジャーナリストの「結論」。安全保障政策大転換の今、「世界共滅」を回避するには?
もくじ情報:第1章 海の向こうの戦争が、敗れた国に谺する;第2章 ただならぬ凶兆―原潜と原子力空母の港で;第3章 核の海としての太平洋;第4章 総力戦の時代と戦略爆撃の思想;第5章 自衛隊が生まれた時と場所;第6章 国連は人類を天国に連れていくためにつくられたのではない;終章 地球沸騰・災害の時代の「実力組織」
著者プロフィール
前田 哲男(マエダ テツオ)
1938年生まれ。長崎放送記者を経て1971年よりフリー・ジャーナリスト。軍事・核問題、平和構築研究で在野の第一人者として活躍
前田 哲男(マエダ テツオ)
1938年生まれ。長崎放送記者を経て1971年よりフリー・ジャーナリスト。軍事・核問題、平和構築研究で在野の第一人者として活躍