ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:かもがわ出版
出版年月:2025年8月
ISBN:978-4-7803-1394-9
150P 19cm
夢とか希望とか愛とか友情とか 子どもの心がほどける居場所
山ノ内はる子/著
組合員価格 税込 1,672
(通常価格 税込 1,760円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:我が子の不登校を機に子どもたちの「居場所」となった自宅で、多様な背景のその子たちを受け入れ、ともに過ごす日々を綴ります。
子育ては、まわりに迷惑をかけないで親がちゃんとしなくては…本当にそうですか?こんな「子どもたちの居場所」が近くにあったら。つくりなおしたいのは、他人の子どもの面倒を見るのがあたりまえの地域社会コミュニティ。血縁を超えて寄り添い続ける“はるさん”のあたたかくも波乱に満ちた日々を描きます。
もくじ情報:プロローグ;第1章 いまどきの若者は…;第2章 「いい子に育ってほしい」と思うほど~クニヒコとナナ~;第3章 「できちゃった婚」は「おめでた婚」?~ミユカとツヨシ~;第…(続く
内容紹介:我が子の不登校を機に子どもたちの「居場所」となった自宅で、多様な背景のその子たちを受け入れ、ともに過ごす日々を綴ります。
子育ては、まわりに迷惑をかけないで親がちゃんとしなくては…本当にそうですか?こんな「子どもたちの居場所」が近くにあったら。つくりなおしたいのは、他人の子どもの面倒を見るのがあたりまえの地域社会コミュニティ。血縁を超えて寄り添い続ける“はるさん”のあたたかくも波乱に満ちた日々を描きます。
もくじ情報:プロローグ;第1章 いまどきの若者は…;第2章 「いい子に育ってほしい」と思うほど~クニヒコとナナ~;第3章 「できちゃった婚」は「おめでた婚」?~ミユカとツヨシ~;第4章 愛と暴力と性と生;第5章 子どもたちとの時間;エピローグ
著者プロフィール
山ノ内 はる子(ヤマノウチ ハルコ)
1964年生まれ。教員養成大学で、小中学校の教員免許を取得するが教師にならないまま、2人の息子の周囲の子どもたちにかかわり続け、現在にいたる。山ノ内はる子は筆名(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
山ノ内 はる子(ヤマノウチ ハルコ)
1964年生まれ。教員養成大学で、小中学校の教員免許を取得するが教師にならないまま、2人の息子の周囲の子どもたちにかかわり続け、現在にいたる。山ノ内はる子は筆名(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)