ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:実業之日本社
出版年月:2025年9月
ISBN:978-4-408-65165-1
171P 19cm
日本で唯一犯罪が許される場所
勝丸円覚/著
組合員価格 税込 1,881
(通常価格 税込 1,980円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:大使館だけ、警察も手出しできない。『VIVANT』監修者・元公安警察官が明かす、スパイ、ヤクザ、密輸業者が集う“闇の社交界”の実態。本書は、警視庁公安部の「大使館リエゾン(連絡係)」として勤務していた著者が、実体験に基づいて明かす、大使館という特殊な空間の“現実”を克明に綴った一冊です。外交特権に守られ、日本の法律が及ばない「治外法権」の空間で、どのような問題が起き、警察はどのように対応するのか。カジノ運営や偽札密輸、薬物の取引、痴漢や盗撮など、大使館や外交官が関与する数々のスキャンダルを実録形式で紹介。外交の世界に潜む「犯罪が許されてしまう構造」を告発しつつ、警察官であるリエゾンの…(続く
内容紹介:大使館だけ、警察も手出しできない。『VIVANT』監修者・元公安警察官が明かす、スパイ、ヤクザ、密輸業者が集う“闇の社交界”の実態。本書は、警視庁公安部の「大使館リエゾン(連絡係)」として勤務していた著者が、実体験に基づいて明かす、大使館という特殊な空間の“現実”を克明に綴った一冊です。外交特権に守られ、日本の法律が及ばない「治外法権」の空間で、どのような問題が起き、警察はどのように対応するのか。カジノ運営や偽札密輸、薬物の取引、痴漢や盗撮など、大使館や外交官が関与する数々のスキャンダルを実録形式で紹介。外交の世界に潜む「犯罪が許されてしまう構造」を告発しつつ、警察官であるリエゾンの奮闘を描いたノンフィクションです。現代日本の中に存在する“日本でない場所”--この本は、読者にとって「法律とは何か」「正義とは何か」を問い直すきっかけにもなります。
大使館だけ、警察も手出しできない。『VIVANT』監修者・元公安警察官が明かす、スパイ、ヤクザ、密輸業者が集う“闇の社交界”の実態。
もくじ情報:序章 リエゾン;第一章 大使館に群がる悪いやつら;第二章 異国で羽を伸ばす外交官;第三章 大使館への「浸透」はなぜ必要か;第四章 大使館は各国事情を映す鏡;第五章 リエゾン・インテリジェンス
著者プロフィール
勝丸 円覚(カツマル エンカク)
1990年代半ばに警視庁に入庁し、2000年代はじめから公安・外事分野での経験を積んだ。数年前に退職し、現在は国内外でセキュリティコンサルタントとして活動している。TBS系日曜劇場『VIVANT』では公安監修を務めた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
勝丸 円覚(カツマル エンカク)
1990年代半ばに警視庁に入庁し、2000年代はじめから公安・外事分野での経験を積んだ。数年前に退職し、現在は国内外でセキュリティコンサルタントとして活動している。TBS系日曜劇場『VIVANT』では公安監修を務めた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)