ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:フィルムアート社
出版年月:2025年8月
ISBN:978-4-8459-2404-2
368P 19cm
アーティストが服を着る理由 表現と反抗のファッション
チャーリー・ポーター/著 清水玲奈/訳
組合員価格 税込 2,926
(通常価格 税込 3,080円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
ルイーズ・ブルジョワ、ギルバート&ジョージ、フリーダ・カーロ、アンディ・ウォーホル、ヨーゼフ・ボイス、シンディ・シャーマン、草間彌生…アトリエで絵具にまみれながら制作するとき、自分の姿を作品に取り入れるとき、公の場に出るとき、彼らは何を着て、どのように自らを表現するのか?アーティストの日々の装いから考える、わたしたちと衣服の関係。
もくじ情報:「5月のある水曜日の夕方…」;ルイーズ・ブルジョワ;テーラリング;ジャン=ミシェル・バスキア;作業着;サラ・ルーカス;デニム;ニコール・アイゼンマン;「私はいま、ひどい格好で…」;服に付いた絵具;ヨーゼフ・ボイス;アートにおける服;マルティーヌ・シムズ;…(続く
ルイーズ・ブルジョワ、ギルバート&ジョージ、フリーダ・カーロ、アンディ・ウォーホル、ヨーゼフ・ボイス、シンディ・シャーマン、草間彌生…アトリエで絵具にまみれながら制作するとき、自分の姿を作品に取り入れるとき、公の場に出るとき、彼らは何を着て、どのように自らを表現するのか?アーティストの日々の装いから考える、わたしたちと衣服の関係。
もくじ情報:「5月のある水曜日の夕方…」;ルイーズ・ブルジョワ;テーラリング;ジャン=ミシェル・バスキア;作業着;サラ・ルーカス;デニム;ニコール・アイゼンマン;「私はいま、ひどい格好で…」;服に付いた絵具;ヨーゼフ・ボイス;アートにおける服;マルティーヌ・シムズ;ファッションとアート;シャーロット・プロジャー;カジュアル
著者プロフィール
ポーター,チャーリー(ポーター,チャーリー)
ライター、ファッション評論家、キュレーター。ウェストミンスター大学ファッション学部客員講師。『フィナンシャル・タイムズ』『ガーディアン』『ニューヨーク・タイムズ』『GQ』『ランチョン』『i‐D』『ファンタスティック・マン』などの新聞・雑誌に寄稿し、現在もっとも影響力のあるファッション・ジャーナリストのひとり。2019年ターナー賞の審査員を務めた
ポーター,チャーリー(ポーター,チャーリー)
ライター、ファッション評論家、キュレーター。ウェストミンスター大学ファッション学部客員講師。『フィナンシャル・タイムズ』『ガーディアン』『ニューヨーク・タイムズ』『GQ』『ランチョン』『i‐D』『ファンタスティック・マン』などの新聞・雑誌に寄稿し、現在もっとも影響力のあるファッション・ジャーナリストのひとり。2019年ターナー賞の審査員を務めた