ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:竹書房
出版年月:2025年9月
ISBN:978-4-8019-4608-8
220P 15cm
浅草怪談/竹書房怪談文庫 HO-732
冨士玉目/〔ほか〕著
組合員価格 税込 763
(通常価格 税込 803円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:浅草、吉原、上野、下谷…台東区全域で起きた怪異や怪事件を、江戸時代から近代を経て令和まで纏めた江戸東京下町ご当地怪談集
世界中の人が集まる東京下町の一大観光地・浅草。伝統と先端、信仰と娯楽が交錯するこの町には古くから魑魅魍魎が潜む…。大河ドラマで注目を浴びる吉原の地に巣食う女たちの念と怪異の数々「吉原奇談」「ろくろ首の遊女」他、歴史書物に記録された恐ろしすぎる妖怪「浅草寺のばけもの譚」、銀座線の向こうに広がっていた時空を超えた地下異空間「再会の地下商店街」、出ると噂される某遊園地で体験した本物の恐怖「お化け屋敷の怪」、神田川・柳橋付近に潜む命を狙う危険な怪異「川に棲むもの」など、江戸…(続く
内容紹介:浅草、吉原、上野、下谷…台東区全域で起きた怪異や怪事件を、江戸時代から近代を経て令和まで纏めた江戸東京下町ご当地怪談集
世界中の人が集まる東京下町の一大観光地・浅草。伝統と先端、信仰と娯楽が交錯するこの町には古くから魑魅魍魎が潜む…。大河ドラマで注目を浴びる吉原の地に巣食う女たちの念と怪異の数々「吉原奇談」「ろくろ首の遊女」他、歴史書物に記録された恐ろしすぎる妖怪「浅草寺のばけもの譚」、銀座線の向こうに広がっていた時空を超えた地下異空間「再会の地下商店街」、出ると噂される某遊園地で体験した本物の恐怖「お化け屋敷の怪」、神田川・柳橋付近に潜む命を狙う危険な怪異「川に棲むもの」など、江戸時代から現代まで新旧の怪談奇談を5名の怪談作家が綴る台東区東部のご当地怪談集!
もくじ情報:怪談・奇談の玩具箱―「浅草」という異界;参拝ルート;お化け屋敷の怪;記念撮影;隅田川の船;浅草寺の神木と怪異;観音回向;浅草寺ばけもの譚;祭りのタッさん;金の行方 隅田川怪談;金の行方の行方;お初地蔵;兄のあいさつ;言問橋無情;祖父の声;公園と少女;浅草の鬼婆伝説;ストリップ奇譚;血溜まり;温泉旅館の客〔ほか〕
著者プロフィール
冨士 玉目(フジ タマメ)
怪談蒐集家。普段はサラリーマンとしてこっそり生きている
冨士 玉目(フジ タマメ)
怪談蒐集家。普段はサラリーマンとしてこっそり生きている