ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:実務教育出版
出版年月:2025年9月
ISBN:978-4-7889-0317-3
285P 19cm
THE CAPTAINSHIP 絶望を希望に変えるシン・リーダー論
岡田武史/著 工藤勇一/著
組合員価格 税込 1,881
(通常価格 税込 1,980円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:新時代、勝てる組織はキャプテンシップで動く!ビジネスパーソン・親・教員必読の一冊!
この本は、新しいリーダーシップの形とその可能性について、スポーツ・ビジネス・学校教育の第一線で生きてきた僕たち二人が、本音で語り合った初めての本です。
もくじ情報:1 リーダーとしての原点と今(二人の出会いのきっかけ;リーダーとしての自覚は正反対 ほか);2 「キャプテンシップ」とは何か(従来型のリーダーと、キャプテンシップを持つリーダーの決定的な違い;二人の考える、助け合いの精神の原点 ほか);3 岡田メソッド×工藤メソッド 地方創生×教育で「キャプテンシップ」を育て、日本を変える(FC今治高校里山…(続く
内容紹介:新時代、勝てる組織はキャプテンシップで動く!ビジネスパーソン・親・教員必読の一冊!
この本は、新しいリーダーシップの形とその可能性について、スポーツ・ビジネス・学校教育の第一線で生きてきた僕たち二人が、本音で語り合った初めての本です。
もくじ情報:1 リーダーとしての原点と今(二人の出会いのきっかけ;リーダーとしての自覚は正反対 ほか);2 「キャプテンシップ」とは何か(従来型のリーダーと、キャプテンシップを持つリーダーの決定的な違い;二人の考える、助け合いの精神の原点 ほか);3 岡田メソッド×工藤メソッド 地方創生×教育で「キャプテンシップ」を育て、日本を変える(FC今治高校里山校(FCI)で伝えるキャプテンシップ;なぜ、岡田武史は教育の世界に飛び込んだのか ほか);4 現場のビジネスパーソンの悩みに答える(管理職に魅力を感じない Q.自分も含め、同世代には管理職になりたくない人が増えている気がします。リーダーは損な役回りじゃありませんか?;初めてのリーダーへの不安 Q.実際に自分がリーダーになった後、どんな経験をすることになるのか不安です。 ほか)
著者プロフィール
岡田 武史(オカダ タケシ)
1956年大阪府大阪市生まれ。早稲田大学政治経済学部卒業後、古河電気工業株式会社に入社。1997年FIFAワールドカップフランス大会の本戦初出場を果たし、Jリーグコンサドーレ札幌監督、横浜F・マリノス監督を歴任し、2010年FIFAワールドカップ南アフリカ大会ではチームをベスト16に導く。中国スーパーリーグ杭州緑城でも指揮を執り、その後2019年には日本サッカー殿堂入りを果たし、2022年、日本サッカー協会副会長に再任。現在は愛媛県今治市を拠点とし、サッカークラブFC今治の運営会社、株式会社今治・夢スポーツの代表取締役会長として「次世代のため、物の豊かさより心の豊…(続く
岡田 武史(オカダ タケシ)
1956年大阪府大阪市生まれ。早稲田大学政治経済学部卒業後、古河電気工業株式会社に入社。1997年FIFAワールドカップフランス大会の本戦初出場を果たし、Jリーグコンサドーレ札幌監督、横浜F・マリノス監督を歴任し、2010年FIFAワールドカップ南アフリカ大会ではチームをベスト16に導く。中国スーパーリーグ杭州緑城でも指揮を執り、その後2019年には日本サッカー殿堂入りを果たし、2022年、日本サッカー協会副会長に再任。現在は愛媛県今治市を拠点とし、サッカークラブFC今治の運営会社、株式会社今治・夢スポーツの代表取締役会長として「次世代のため、物の豊かさより心の豊かさを大切にする社会づくりに貢献する」を企業理念として、サッカー事業だけでなく自然体験の環境教育事業、学生主導のワークショップなどさまざまな分野で活動している。2024年4月開校の「FC今治高等学校里山校」の学園長に就任し、未来を担うヒストリック・キャプテンの育成を目指している