ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:徳間書店
出版年月:2025年8月
ISBN:978-4-19-866050-5
234P 19cm
読む「植物最高」
新羅慎二/著 菅原あゆみ/著
組合員価格 税込 1,777
(通常価格 税込 1,870円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:「薬に頼らず、植物で健康になりたい」と願う新羅慎二さん(湘南乃風・若旦那)と、イギリス式植物療法、中国の漢方、インドのアーユルヴェーダ、日本の和漢など、植物が持つチカラを総合的に探求されてきた、菅原あゆみ先生による植物、ハーブに関する健康系異色対談集。podcast「植物最高Radio」で大人気の植物健康漫談を書籍化! 「老化と食べ物の関係」「夏の暑さを乗り切るいろいろな方法」「疲れを明日に残さないための生活術」「痛風なんかこわくない」「老化しない人のやってること」など、病気や健康だけでなく、食生活や睡眠、日々の暮らしなど、「植物で健康&きれいになる方法」を楽しく学べる。笑って、勉強…(続く
内容紹介:「薬に頼らず、植物で健康になりたい」と願う新羅慎二さん(湘南乃風・若旦那)と、イギリス式植物療法、中国の漢方、インドのアーユルヴェーダ、日本の和漢など、植物が持つチカラを総合的に探求されてきた、菅原あゆみ先生による植物、ハーブに関する健康系異色対談集。podcast「植物最高Radio」で大人気の植物健康漫談を書籍化! 「老化と食べ物の関係」「夏の暑さを乗り切るいろいろな方法」「疲れを明日に残さないための生活術」「痛風なんかこわくない」「老化しない人のやってること」など、病気や健康だけでなく、食生活や睡眠、日々の暮らしなど、「植物で健康&きれいになる方法」を楽しく学べる。笑って、勉強になって、健康にもなる一冊! ハーブ用いた料理や実用レシピ多数掲載!
ポッドキャスト番組「植物最高Radio」が本になった!「植物で健康になりたい」と願う、新羅慎二が「植物の持つチカラ」を総合的に探究した植物療法士 菅原あゆみ先生に「植物で健康&きれいになる方法」を楽しく学ぶ一冊。~ハーブや野菜を最大限に活用して、人生でいちばん“ごきげん”に~
もくじ情報:第1章 きっと人は植物に出会えたことに感謝するはず いつも心とからだに「植物」を!(花粉症を舐めてかかるな!酪酸菌大作戦;夜中にお腹がすいたら黒糖梅煮で乗り切る! ほか);第2章 いつの時代も人は、「若返り」が永遠のテーマ 誰もが怯える「エイジング」を本気で考える(眠りの質が悪くなったと気付けることが老化の分岐点;老けないために始めよう!抗酸化活動 ほか);第3章 今、そこにある危機を対処する 年齢・生活習慣から起こりうる不調や疾病リスクを予防(男性更年期が心配な人は、下駄履いて、近所の焼肉屋へ行こう!;本当に怖い、高血圧。薬飲むより植物療法がいい! ほか);第4章 新羅慎二&菅原あゆみのここだけの話 読む「植物最高」に捧げるエピローグ(ダイエットするなら今抱えているストレスを解き放て!;40歳からは、ニオイとの仁義なき戦い。ハーブでニオイを消していこ!)
著者プロフィール
新羅 慎二(ニラ シンジ)
2001年に湘南乃風のメンバー「若旦那」としてデビュー。瞬く間にジャパニーズレゲエの代表格となる。2011年、ソロ活動をスタートさせ、2018年からは本名で活動を行う。現在、楽曲提供はもちろん、俳優としての活動も行い、ドラマ・舞台にも出演。社会貢献活動も積極的で、自然災害被災地の支援なども継続的に行っている
新羅 慎二(ニラ シンジ)
2001年に湘南乃風のメンバー「若旦那」としてデビュー。瞬く間にジャパニーズレゲエの代表格となる。2011年、ソロ活動をスタートさせ、2018年からは本名で活動を行う。現在、楽曲提供はもちろん、俳優としての活動も行い、ドラマ・舞台にも出演。社会貢献活動も積極的で、自然災害被災地の支援なども継続的に行っている