|
内容紹介・もくじなど
著者プロフィール
小島 憲道(コジマ ノリミチ)
理学博士。1978年、京都大学大学院理学研究科博士課程修了。東京大学名誉教授。東京大学教養学部長、副学長、公益財団法人豊田理化学研究所フェローを歴任 小島 憲道(コジマ ノリミチ)
理学博士。1978年、京都大学大学院理学研究科博士課程修了。東京大学名誉教授。東京大学教養学部長、副学長、公益財団法人豊田理化学研究所フェローを歴任 |
もくじ情報:第1章 配位子場理論誕生と発展の歴史;第2章 金属化合物の化学結合;第3章 群論と錯体物性科学への応用;第4章 孤立した金属イオンの電子状態;第5章 配位子場理論;第6章 常磁性金属錯体の磁性;第7章 常磁性金属錯体の光学的性質;第8章 ヤーン・テラー効果;第9章 金属イオン間磁気相互作用と磁気相転移;第10章 金属イオン間に働く磁気相互作用と光学的性質;第11章 スピンクロスオーバー錯体;第12章 多核錯体の磁性と単分子磁石;第13章 混合原子価状態;第14章 発光現象とその応用;付録A 空間群の番号;付録B 正八面体対称場の3d〓‐3d〓電子系における主な多重項のエネルギー準位;付録C 磁性の単位系