|
内容紹介・もくじなど
著者プロフィール
石川 慶(イシカワ ケイ)
1977年愛知県生まれ。ポーランド国立映画大学で演出を学ぶ。長篇映画監督デビュー作となる『愚行録』(2017年)では、第73回ベネチア国際映画祭オリゾンティ・コンペティション部門に選出。『蜜蜂と遠雷』(2019年)では、毎日映画コンクール日本映画大賞などを受賞。2022年に公開した『ある男』は、第46回日本アカデミー賞にて最優秀作品賞を含む最多8部門を受賞した 石川 慶(イシカワ ケイ)
1977年愛知県生まれ。ポーランド国立映画大学で演出を学ぶ。長篇映画監督デビュー作となる『愚行録』(2017年)では、第73回ベネチア国際映画祭オリゾンティ・コンペティション部門に選出。『蜜蜂と遠雷』(2019年)では、毎日映画コンクール日本映画大賞などを受賞。2022年に公開した『ある男』は、第46回日本アカデミー賞にて最優秀作品賞を含む最多8部門を受賞した |
一九八〇年代イギリス。日本人の母とイギリス人の父をもつニキは、異父姉が亡くなって以来、足が遠のいていた実家を訪れた。母の悦子はこれまで自らの過去を話さなかったが、ある日、戦後の長崎で出会った母娘の思い出についてニキに語り出す。だが、ニキはやがてその物語に違和感を抱きはじめ―。カズオ・イシグロ(ノーベル賞作家。『わたしを離さないで』)×石川慶(日本…(続く)
一九八〇年代イギリス。日本人の母とイギリス人の父をもつニキは、異父姉が亡くなって以来、足が遠のいていた実家を訪れた。母の悦子はこれまで自らの過去を話さなかったが、ある日、戦後の長崎で出会った母娘の思い出についてニキに語り出す。だが、ニキはやがてその物語に違和感を抱きはじめ―。カズオ・イシグロ(ノーベル賞作家。『わたしを離さないで』)×石川慶(日本アカデミー賞最多8部門受賞『ある男』)による、記憶をめぐるヒューマンミステリー。