|
内容紹介・もくじなど
著者プロフィール
石阪 京子(イシザカ キョウコ)
片づけアドバイザー。宅地建物取引士。JADPメンタル心理カウンセラー・上級心理カウンセラー。大阪で夫と不動産会社を起業、夢のマイホームを手に入れても片づかないことで理想の暮らしができないと諦めている多くの人に出会い、家の片づけを提案。独自のメソッドは、一度やれば絶対にリバウンドしないのが特徴で、これまで様々な方法を試したり、プロに頼んではリバウンドを繰り返してきた人たちの「最後の駆け込み寺」となっている。直接指導した人は1500人を超え、セミナー参加者は1万7000任以上。現在は、収納監修、片づけレッスンほか、片づけ、家事、お金、メンタルなど暮らしまわりにかか…( ) 石阪 京子(イシザカ キョウコ)
片づけアドバイザー。宅地建物取引士。JADPメンタル心理カウンセラー・上級心理カウンセラー。大阪で夫と不動産会社を起業、夢のマイホームを手に入れても片づかないことで理想の暮らしができないと諦めている多くの人に出会い、家の片づけを提案。独自のメソッドは、一度やれば絶対にリバウンドしないのが特徴で、これまで様々な方法を試したり、プロに頼んではリバウンドを繰り返してきた人たちの「最後の駆け込み寺」となっている。直接指導した人は1500人を超え、セミナー参加者は1万7000任以上。現在は、収納監修、片づけレッスンほか、片づけ、家事、お金、メンタルなど暮らしまわりにかかわるトークイベントやオンラインセミナーを開催。NHK『あさイチ』などのテレビ出演や、著書も多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
この紙、捨てていいの?どう管理すればいいの?迷いがちな「100種類の紙」の片づけ方が一気にわかる!
もくじ情報:第1章 「紙」の9割は捨てられる!(「入ってくる紙」の片づけ方をマスター;大前提「どう収納するか」ではなく、「何を残すか」が大事 ほか);第2章 5秒で取り出せるファイリング術(必要な紙を5秒で取り出せる「ホームファイリング」;複雑な仕組みは、結局、機能しない ほか);第3章 ホームファイリングで使う5つのグッズ(便利グッズで紙の検索性を上げる;6つの分類で使う「ファイルボックス」 ほか);第4章 「ためこんだ紙」の片づけ方(「ためこんだ紙」の片づけ方をマスター!;大量の「ためこんだ紙」は一箇所に集めて ほか);第5章 スマホで簡単!誰でもできるデータ化生活(スマホやデータ化は苦手とは言っていられないワケ;スマホ保存(スマホを使ったデータ化)の方法は主に3つ ほか);巻末特典 判断に迷う紙TOP25の片づけ方