|
内容紹介・もくじなど
著者プロフィール
高橋 うらら(タカハシ ウララ)
東京都生まれ。日本児童文芸家協会理事長。「命の大切さ」をテーマにノンフィクションの児童書を中心に執筆(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 高橋 うらら(タカハシ ウララ)
東京都生まれ。日本児童文芸家協会理事長。「命の大切さ」をテーマにノンフィクションの児童書を中心に執筆(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
「地域猫活動」は、どのように生まれ、広まったのか。発案者・黒澤泰さんが歩んできた挑戦の道のりをたどる。地域猫活動誕生の物語。
もくじ情報:1 猫の歴史;2 獣医師を目指した黒澤さん;3 猫の前にまずノラ犬問題;4 汐見台団地の「みんなの猫」;5 ノラ猫マップをつくっていた町内会;6 ニャンポジウムを開いて;7 地球のすべての生命をうやまう;8 猫の虐待事件…(続く)
「地域猫活動」は、どのように生まれ、広まったのか。発案者・黒澤泰さんが歩んできた挑戦の道のりをたどる。地域猫活動誕生の物語。
もくじ情報:1 猫の歴史;2 獣医師を目指した黒澤さん;3 猫の前にまずノラ犬問題;4 汐見台団地の「みんなの猫」;5 ノラ猫マップをつくっていた町内会;6 ニャンポジウムを開いて;7 地球のすべての生命をうやまう;8 猫の虐待事件;9 広がる地域猫活動;10 若い世代へのメッセージ