|
内容紹介・もくじなど
著者プロフィール
アンドリューズ,カィンディ(アンドリューズ,カィンディ)
社会学・カルチュラルスタディーズで博士号取得。現在バーミンガム・シティ大学教授。イギリス、そしてヨーロッパで初めて設立された黒人研究科を主導している。ブラック・ユニティのハランビー組織の議長を務めており、Make in Plainの編集長でもある アンドリューズ,カィンディ(アンドリューズ,カィンディ)
社会学・カルチュラルスタディーズで博士号取得。現在バーミンガム・シティ大学教授。イギリス、そしてヨーロッパで初めて設立された黒人研究科を主導している。ブラック・ユニティのハランビー組織の議長を務めており、Make in Plainの編集長でもある |
もくじ情報:序章 帝国の論理;第1章 「我は白人である、ゆえに我あり」;第2章 ジェノサイド;第3章 奴隷制;第4章 植民地主義;第5章 新時代の夜明け;第6章 非白人の西洋;第7章 帝国民主主義;第8章 鶏はねぐらに帰ってくる
もくじ情報:序章 帝国の論理;第1章 「我は白人である、ゆえに我あり」;第2章 ジェノサイド;第3章 奴隷制;第4章 植民地主義;第5章 新時代の夜明け;第6章 非白人の西洋;第7章 帝国民主主義;第8章 鶏はねぐらに帰ってくる