|
内容紹介・もくじなど
著者プロフィール
ヴィケルスキ,マーティン(ヴィケルスキ,マーティン)
マックス・プランク動物行動研究所所長兼コンスタンツ大学生態学教授、過去にはイリノイ大学助教およびプリンストン大学准教授を務めた。ICARUSプロジェクトの創始者 ヴィケルスキ,マーティン(ヴィケルスキ,マーティン)
マックス・プランク動物行動研究所所長兼コンスタンツ大学生態学教授、過去にはイリノイ大学助教およびプリンストン大学准教授を務めた。ICARUSプロジェクトの創始者 |
目に見えない“命のインターネット”を可視化する、かつてない科学チャレンジの軌跡!NASAも絶賛!地球上のすべての生物は相互につながっている。ウシが地震を予測し、渡鳥が気候変動やパンデミックを警告する―動物たちのメッセージを受信せよ!
もくじ情報:序章 アシカのベビー・カルーソ;第1章 大草原から宇宙へ、そしてまた大草原へ;第2章 鳥の情報ハイウェイ;第3章 小さなカマドムシクイから教わったこと;第4章 初期の追跡調査;第5章 カウボーイのような歩き方になったわけ;第6章 私たちのスプートニク的瞬間;第7章 知っているようで知らないネズミたち;第8章 イカロスへ続く長い道のり;第9章 ヨーロッパへ戻って;第10章 誰が主体か?;第11章 ICARUSの設計が始まる;第12章 野外で動物にタグを付ける;第13章 打ち上げに近づく;第14章 待ちに待った打ち上げ;第15章 タグ開発の険しい道のり;第16章 システムの明暗;第17章 遊ぶ動物たち;第18章 プーチンのウクライナ侵攻;第19章 アリストテレスからフンボルトにいたる宇宙の概念;第20章 地震予知をするウシ、ベルタ;第21章 動物たちのインターネット;終章 さらに速く、さらに遠くまで飛ぶICARUS;付録1 最初のICARUSプロジェクト;付録2 動物の移動をリアルタイムで体験する