ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
本 > 生活 > ペット > 小鳥
出版社名:誠文堂新光社
出版年月:2025年9月
ISBN:978-4-416-62386-2
319P 21cm
インコがほんとうの家族になる 深い愛情と正しい知識でつくる最高のコミュニケーション
すずき莉萌/著 三輪恭嗣/医学監修 井川俊彦/写真
組合員価格 税込 2,717
(通常価格 税込 2,860円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:インコは飼育しやすさはもちろん、なつく、羽色、鳴き声、声マネ、音マネ、巣引きなど、数多くの楽しみを飼育者に与えてくれるペットとして普遍の人気を誇っています。鳥専門のペットショップも多く、定番のセキセイインコやコザクラインコ、ボタンインコや中型のコニュア系(コガネメキシコインコ、ズグロインコ)や大型のキバタン、コンゴウインコ、ヨウム、オオハナインコなどが販売されており、その飼い主も多く、種によって多彩なペットバードライフを楽しんでいます。本書は、インコを中心とした飼い鳥のオーソリティであるすずき莉萌氏が、数多のインコとの暮らしの中で体験したことを、接し方、餌、トラブル、住まい、病気、イ…(続く
内容紹介:インコは飼育しやすさはもちろん、なつく、羽色、鳴き声、声マネ、音マネ、巣引きなど、数多くの楽しみを飼育者に与えてくれるペットとして普遍の人気を誇っています。鳥専門のペットショップも多く、定番のセキセイインコやコザクラインコ、ボタンインコや中型のコニュア系(コガネメキシコインコ、ズグロインコ)や大型のキバタン、コンゴウインコ、ヨウム、オオハナインコなどが販売されており、その飼い主も多く、種によって多彩なペットバードライフを楽しんでいます。本書は、インコを中心とした飼い鳥のオーソリティであるすずき莉萌氏が、数多のインコとの暮らしの中で体験したことを、接し方、餌、トラブル、住まい、病気、インコのコミュニティ、インコとのお別れなどにカテゴライズし、バリエーション豊かなインコの写真やイラストとともに伝えます。基本コンセプトは、タイトルの通り、「ペットではなく家族としてインコと向き合う」とし、著者の実体験や、その他の飼い主の飼育話も盛り込み、読み物スタイルでまとめた飼育書です。
もくじ情報:第1章 インコの魅力;第2章 よりどりみどり個性豊かなインコの仲間たち;第3章 インコのからだ;第4章 インコのお迎え;第5章 インコとの生活;第6章 ヒナのお世話;第7章 インコの住まいと飼育用品;第8章 インコの栄養学;第9章 もっと楽しくインコとの暮らし;第10章 インコと一緒に遊ぼう;第11章 インコと一緒にお出かけ;第12章 インコのお留守番;第13章 インコ心理学;第14章 インコ こころの処方箋;第15章 事故やアクシデントに備える;第16章 インコと老い;第17章 インコとペットロス;第18章 インコの病気とケガ;第19章 インコに会いに出かけよう
著者プロフィール
すずき 莉萌(スズキ マリモ)
ヤマザキ動物専門学校講師(鳥類学)、公認心理師、早稲田大学人間科学部卒。心理カウンセラーとして多くの悩める人に寄り添いつつ、鳥の本をライフワークとして執筆している
すずき 莉萌(スズキ マリモ)
ヤマザキ動物専門学校講師(鳥類学)、公認心理師、早稲田大学人間科学部卒。心理カウンセラーとして多くの悩める人に寄り添いつつ、鳥の本をライフワークとして執筆している