|
内容紹介・もくじなど
著者プロフィール
藤森 祥一(フジモリ ショウイチ)
1975年、兵庫県生まれ。神戸大学大学院自然科学研究科博士課程修了、九州大学学術研究員、福岡教育大学講師・准教授、岡山大学准教授・教授を経て、広島大学大学院先進理工系科学研究科教授。博士(理学)。専門は微分幾何学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 藤森 祥一(フジモリ ショウイチ)
1975年、兵庫県生まれ。神戸大学大学院自然科学研究科博士課程修了、九州大学学術研究員、福岡教育大学講師・准教授、岡山大学准教授・教授を経て、広島大学大学院先進理工系科学研究科教授。博士(理学)。専門は微分幾何学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
「目で視て」わかる、曲がった図形の捉え方。図と具体例を豊富に取り入れて直感的な把握を助けつつ、丁寧な…(続く)
「目で視て」わかる、曲がった図形の捉え方。図と具体例を豊富に取り入れて直感的な把握を助けつつ、丁寧な説明でしっかりとした理解を目指す。微分幾何学を学ぶための最初の一冊。雑誌『数学セミナー』の好評連載を収める新シリーズ第2弾!
もくじ情報:第1章 曲線のパラメータ表示;第2章 サイクロイド型曲線;第3章 曲線の長さ;第4章 曲線の曲率;第5章 平面曲線の基本定理;第6章 曲面のパラメータ表示;第7章 回転面、線織面;第8章 曲面の面積;第9章 いくつかの曲面の面積;第10章 曲面のガウス曲率;第11章 曲面の平均曲率;第12章 Theorema Egregium;第13章 測地線