|
内容紹介・もくじなど
著者プロフィール
シュワルツマン,スティーブ(シュワルツマン,スティーブ)
世界最大級のオルタナティブ投資運用会社ブラックストーン・グループの会長兼CEO。1985年に創業した同社は、2025年6月30日時点で1兆2,000億ドルを運用する。2007年にタイム誌の「世界で最も影響力のある100人」に、2019年にはバロンズ誌の「世界の優れたCEO30人」に選ばれている。熱心な慈善家であり、主に教育、文化、技術といった分野に注力している。イェール大学卒、ハーバード・ビジネス・スクールでMBA取得 シュワルツマン,スティーブ(シュワルツマン,スティーブ)
世界最大級のオルタナティブ投資運用会社ブラックストーン・グループの会長兼CEO。1985年に創業した同社は、2025年6月30日時点で1兆2,000億ドルを運用する。2007年にタイム誌の「世界で最も影響力のある100人」に、2019年にはバロンズ誌の「世界の優れたCEO30人」に選ばれている。熱心な慈善家であり、主に教育、文化、技術といった分野に注力している。イェール大学卒、ハーバード・ビジネス・スクールでMBA取得 |
資産運用額は約1兆ドルで世界最大規模。「日本なくしてブラックストーンはない」と語る著者が、日本だけで特別刊行。世界で100万部突破。ニューヨークタイムズ・ベストセラー!孫正義氏の序文+増補版への著者まえがきを掲載!
もくじ情報:1 障害をとりのぞく(やるからには大胆に;すべては相互に結びついている;最高の学びは実践から;どの取引にも危機はつきもの;困難は金では解決できない);2 価値ある夢を追求する(問題がむずかしいほど競争はかぎられる;しつこく電話をかけつづける;新しい地平を開く;逃してはならないチャンスを逃さない;勇敢では生きのこれない;卓越と誠実);3 まがり角の先を見通す(事業拡大;必要なときは助けを求める;違和感を無視しない;時間はどんな取引も傷つける;資本基盤を強化する);4 タッチダウンをねらって(状況の味方になる;危機をチャンスに変える;社会に参加する;国からの呼びかけに答える;好循環をまわす;最高になるミッション)