|
内容紹介・もくじなど
著者プロフィール
藤巻 英治(フジマキ エイジ)
1973年神奈川県川崎市生まれ。明治大学政治経済学部卒。ファッションディレクター兼編集者。20代より『THRILL』ファッションエディターとしてキャリアを重ね、メンズファッション誌『FINEBOYS』、サーフィンライフスタイル誌『Fine』等の編集長を約10年歴任。その後も、アウトドア誌『HUNT』のディレクションや、キャンプメディア『CAMP HACK』への寄稿など、紙・デジタル問わず様々な媒体で活動する。アパレルブランドのクリエイティブにも携わり、「GU×UNDERCOVER」のグローバルメインビジュアルやコンセプトムービー等も多数制作。自転車ライフスタイル…( ) 藤巻 英治(フジマキ エイジ)
1973年神奈川県川崎市生まれ。明治大学政治経済学部卒。ファッションディレクター兼編集者。20代より『THRILL』ファッションエディターとしてキャリアを重ね、メンズファッション誌『FINEBOYS』、サーフィンライフスタイル誌『Fine』等の編集長を約10年歴任。その後も、アウトドア誌『HUNT』のディレクションや、キャンプメディア『CAMP HACK』への寄稿など、紙・デジタル問わず様々な媒体で活動する。アパレルブランドのクリエイティブにも携わり、「GU×UNDERCOVER」のグローバルメインビジュアルやコンセプトムービー等も多数制作。自転車ライフスタイルメディア『FRAME』編集長を経て、オンラインメディア『buychari JOURNAL』統括編集長を務める。その幅広いジャンルやカルチャーへの深い知識と洞察が、独自の大人ファッション論にリアリティと説得力を与えている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
“大人のこなれ感”って、こういうこと。ゆるく・気張らず・心地よく…もう、迷わない!30代・40代・50代カジュアル派の「センスの近道」。大人は、がんばらないくらいがいい感じ。人気ファッション誌の元編集長が教える、しなくていいことリスト!
もくじ情報:第1章 シャツ・インナーからはじめる「やめるおしゃれ」;第2章 アウターは「量より質」と考えよう;第3章 髪とヒゲは素敵なオッサンへの「最短ルート」;第4章 カジュアルパンツは「ラクと見た目」を両立!;第5章 色と柄…(続く)
“大人のこなれ感”って、こういうこと。ゆるく・気張らず・心地よく…もう、迷わない!30代・40代・50代カジュアル派の「センスの近道」。大人は、がんばらないくらいがいい感じ。人気ファッション誌の元編集長が教える、しなくていいことリスト!
もくじ情報:第1章 シャツ・インナーからはじめる「やめるおしゃれ」;第2章 アウターは「量より質」と考えよう;第3章 髪とヒゲは素敵なオッサンへの「最短ルート」;第4章 カジュアルパンツは「ラクと見た目」を両立!;第5章 色と柄は「足すより引く」が大人の流儀;第6章 小物使いで「余裕と奥行き」が生まれる