ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:ロギカ書房
出版年月:2025年10月
ISBN:978-4-911064-29-0
163P 21cm
会社員が知らないともらいそびれる4,000万円の話
松本千賀子/著
組合員価格 税込 1,881
(通常価格 税込 1,980円)
割引率 5%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
「どうしたらお金が貯まりますか?」その答えは、「使う前に貯める。残ったお金で生活する」です。でも、もっとすごい方法があります。「給与をもらう前に貯める」です。そのために、「会社員の特権」を知る必要があるのです。
もくじ情報:1 会社員の「三種の神器」プラス2;2 「選択」で4,000万円の差を生む方法;3 ハイブリッド年金とは;4 iDeCo/NISA;5 4,000万円の効果は「選択」で決まる;6 導入サポート会社の選択;7 終わりに~さようなら辛い節約生活
「どうしたらお金が貯まりますか?」その答えは、「使う前に貯める。残ったお金で生活する」です。でも、もっとすごい方法があります。「給与をもらう前に貯める」です。そのために、「会社員の特権」を知る必要があるのです。
もくじ情報:1 会社員の「三種の神器」プラス2;2 「選択」で4,000万円の差を生む方法;3 ハイブリッド年金とは;4 iDeCo/NISA;5 4,000万円の効果は「選択」で決まる;6 導入サポート会社の選択;7 終わりに~さようなら辛い節約生活
著者プロフィール
松本 千賀子(マツモト チカコ)
広島大学大学院社会科学研究科経済学修士。外資系生命保険で営業職として勤務(元MDRT終身会員)の後、独立系ファイナンシャルプランナーとして開業。その後2018年、社会保険労務士資格を取得し広島市に「白島社勞士事務所」を設立。特定社会保険労務士、CFP、1級FP技能士、企業年金管理士、DCプランナー2級など複数資格を保有し、株式会社裕和フィナンシャルマネジメントおよび株式会社金融財務研究所の役員も務める。元パーソナルファイナンス教育インストラクターとして小学生から大学等で金融教育に携わっている。また、企業型確定拠出年金(DC)の導入支援実績は500社超。現在は広…(続く
松本 千賀子(マツモト チカコ)
広島大学大学院社会科学研究科経済学修士。外資系生命保険で営業職として勤務(元MDRT終身会員)の後、独立系ファイナンシャルプランナーとして開業。その後2018年、社会保険労務士資格を取得し広島市に「白島社勞士事務所」を設立。特定社会保険労務士、CFP、1級FP技能士、企業年金管理士、DCプランナー2級など複数資格を保有し、株式会社裕和フィナンシャルマネジメントおよび株式会社金融財務研究所の役員も務める。元パーソナルファイナンス教育インストラクターとして小学生から大学等で金融教育に携わっている。また、企業型確定拠出年金(DC)の導入支援実績は500社超。現在は広島大学にて「ワークルールと年金・社会保険のしくみ」の客員講師も務めている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)