ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:幻冬舎メディアコンサルティング
出版年月:2025年9月
ISBN:978-4-344-69387-6
175P 18cm
リラックスお産のススメ
生川伸二/著
組合員価格 税込 941
(通常価格 税込 990円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
麻酔を用いずに痛みを和らげる全国でも珍しい「ウォーターベッド」を使った無痛分娩法について解説!
もくじ情報:第1章 新しい命が生まれるとき それはこの世で最も幸せな瞬間(出産は何にも代え難い幸せな瞬間;現代の出産現場では医療介入が増えている ほか);第2章 心も体も健やかに保つことが何よりも大切 幸せな気持ちで我が子を迎えるための「リラックスお産」(お産の本質ってなんだろう?;一言伝えたい、無痛分娩のこと ほか);第3章 妊娠中の過ごし方や胎児とのコミュニケーションなど 妊娠期間の不安・悩みを解消し、安心してお産当日を迎える(理想の出産は妊娠中から始まる;妊娠を考えたら、やめなければならないこ…(続く
麻酔を用いずに痛みを和らげる全国でも珍しい「ウォーターベッド」を使った無痛分娩法について解説!
もくじ情報:第1章 新しい命が生まれるとき それはこの世で最も幸せな瞬間(出産は何にも代え難い幸せな瞬間;現代の出産現場では医療介入が増えている ほか);第2章 心も体も健やかに保つことが何よりも大切 幸せな気持ちで我が子を迎えるための「リラックスお産」(お産の本質ってなんだろう?;一言伝えたい、無痛分娩のこと ほか);第3章 妊娠中の過ごし方や胎児とのコミュニケーションなど 妊娠期間の不安・悩みを解消し、安心してお産当日を迎える(理想の出産は妊娠中から始まる;妊娠を考えたら、やめなければならないこと ほか);第4章 温かい水で陣痛を和らげ、緊張をほぐし、疲労感も軽減させる 妊婦さんの産む力を引き出す分娩法(ニーズが高い「無痛分娩」って何?;無痛分娩は「まったく痛みがない」というわけではない ほか);第5章 新しい命とともに家族として歩む―幸せな出産のあとが母親としての本番(体験談1 一人目の出産トラウマを乗り越えたウォーターベッド出産;体験談2 へその緒が首に巻きついた我が子も無事に出産 ほか)
著者プロフィール
生川 伸二(ナルカワ シンジ)
京都大学医学博士。3男2女の父。1961年滋賀県大津市にて自宅出産で生まれる。京都大学医学部附属病院、天理よろづ相談所、兵庫県立塚口病院を経て、1999年兵庫県丹波市にタマル産婦人科を開業。当初から水中出産や水上出産を導入する。2004年丹波篠山市に移転し現在に至る。世界初のウォーターベッド出産を開発し、これまで4000人以上のお産をサポートしてきた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
生川 伸二(ナルカワ シンジ)
京都大学医学博士。3男2女の父。1961年滋賀県大津市にて自宅出産で生まれる。京都大学医学部附属病院、天理よろづ相談所、兵庫県立塚口病院を経て、1999年兵庫県丹波市にタマル産婦人科を開業。当初から水中出産や水上出産を導入する。2004年丹波篠山市に移転し現在に至る。世界初のウォーターベッド出産を開発し、これまで4000人以上のお産をサポートしてきた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)