|
内容紹介・もくじなど
著者プロフィール
安彦 元(アビコ ゲン)
弁理士。博士(技術経営)。ミノル国際特許事務所所長。イノベーションIP・コンサルティング株式会社代表取締役CEO。Axelidea株式会社取締役。弁理士として、国内外の特許出願を3000件以上、国内外の商標出願を4000件以上にわたり代理。知財経営やイノベーション経営のコンサルティング実績多数。受賞歴:第3回TEPIA知財学術奨励賞(TEPIA会長賞)受賞(2010)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 安彦 元(アビコ ゲン)
弁理士。博士(技術経営)。ミノル国際特許事務所所長。イノベーションIP・コンサルティング株式会社代表取締役CEO。Axelidea株式会社取締役。弁理士として、国内外の特許出願を3000件以上、国内外の商標出願を4000件以上にわたり代理。知財経営やイノベーション経営のコンサルティング実績多数。受賞歴:第3回TEPIA知財学術奨励賞(TEPIA会長賞)受賞(2010)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
もくじ情報:序章 ストーリーで動かす知財経営;第1部 現状を把握する(ビジネス階層の把握;知的財産(IP)階層の把握);第2部 将来を創る(将来の強みを創る;知財戦略を創る;将来予測メソッド);第3部 ストーリーを創…(続く)
もくじ情報:序章 ストーリーで動かす知財経営;第1部 現状を把握する(ビジネス階層の把握;知的財産(IP)階層の把握);第2部 将来を創る(将来の強みを創る;知財戦略を創る;将来予測メソッド);第3部 ストーリーを創り、実行する(イノベーション・IP経営を成功に導くストーリーを創る;ストーリーを実現しよう!);第4部 知財経営力の強化につなげるフレームワーク(生成AIによる発明アイデアの創造;データインフラ―特許の量×質のデータベース―);終章 面白い知財