ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:法律文化社
出版年月:2025年9月
ISBN:978-4-589-04431-0
282P 22cm
複数行為者の不法行為責任に関する考察 民法719条1項後段の責任の意義と限界
尾藤司/著
組合員価格 税込 6,479
(通常価格 税込 6,820円)
割引率 5%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
もくじ情報:第1章 序論;第2章 複数行為者の不法行為責任に関する従来の議論;第3章 ドイツ民法830条1項2文の責任根拠および責任構造;第4章 ドイツ法における寄与度不明事例の取扱いについて;第5章 「1項後段責任」の意義と限界;第6章 結語
もくじ情報:第1章 序論;第2章 複数行為者の不法行為責任に関する従来の議論;第3章 ドイツ民法830条1項2文の責任根拠および責任構造;第4章 ドイツ法における寄与度不明事例の取扱いについて;第5章 「1項後段責任」の意義と限界;第6章 結語
著者プロフィール
尾藤 司(ビトウ ツカサ)
静岡大学人文社会科学部講師。1995年静岡県浜松市生まれ。2024年10月より現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
尾藤 司(ビトウ ツカサ)
静岡大学人文社会科学部講師。1995年静岡県浜松市生まれ。2024年10月より現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)