|
内容紹介・もくじなど
著者プロフィール
乗岡 実(ノリオカ ミノル)
1958年、大阪府に生まれる。1983年、岡山大学大学院文学研究科修士課程修了。元、岡山市教育委員会文化財課長。現在、就実大学・岡山理科大学非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 乗岡 実(ノリオカ ミノル)
1958年、大阪府に生まれる。1983年、岡山大学大学院文学研究科修士課程修了。元、岡山市教育委員会文化財課長。現在、就実大学・岡山理科大学非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
宇喜多氏をはじめ中小大名・有力国人・土豪ら、群雄が割拠した往時を偲ばせる空堀や土塁、曲輪が訪れる者を魅了する。県内から精選した名城六五を備前・備中・美作に分けてわかりやすく紹介。シリーズ山陰・山陽編完結。
もくじ情報:備前(三石城;富田松山…(続く)
宇喜多氏をはじめ中小大名・有力国人・土豪ら、群雄が割拠した往時を偲ばせる空堀や土塁、曲輪が訪れる者を魅了する。県内から精選した名城六五を備前・備中・美作に分けてわかりやすく紹介。シリーズ山陰・山陽編完結。
もくじ情報:備前(三石城;富田松山城;乙子城 ほか);備中(備中高松城;高松龍王山城;撫川城・庭瀬城 ほか);美作(林野城;三星城;竹山城 ほか)