ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:電気書院
出版年月:2025年9月
ISBN:978-4-485-30128-9
271P 21cm
ワット・ビット連携
馬橋義美津/著 明道保衛/著 山田智之/著
組合員価格 税込 2,090
(通常価格 税込 2,200円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
電気と光ファイバーによる日本列島改造論。
もくじ情報:はじめに エネルギーと情報の融合が拓く未来;第1章 エネルギーと情報が出会う時代;第2章 ワット・ビット連携とは何か?;第3章 ワット・ビット連携を支える基盤技術【エネルギー編】;第4章 ワット・ビット連携を支える基盤技術【情報通信編】;第5章 ワット・ビット連携以前の取り組み;第6章 ワット・ビット連携の今;第7章 ワット・ビット連携が生み出す新ビジネスとエコシステム;第8章 ワット・ビット連携の未来展望と乗り越えるべき課題;おわりに エネルギーと情報が創る持続可能で快適な社会のために
電気と光ファイバーによる日本列島改造論。
もくじ情報:はじめに エネルギーと情報の融合が拓く未来;第1章 エネルギーと情報が出会う時代;第2章 ワット・ビット連携とは何か?;第3章 ワット・ビット連携を支える基盤技術【エネルギー編】;第4章 ワット・ビット連携を支える基盤技術【情報通信編】;第5章 ワット・ビット連携以前の取り組み;第6章 ワット・ビット連携の今;第7章 ワット・ビット連携が生み出す新ビジネスとエコシステム;第8章 ワット・ビット連携の未来展望と乗り越えるべき課題;おわりに エネルギーと情報が創る持続可能で快適な社会のために
著者プロフィール
馬橋 義美津(ウマハシ ヨシミツ)
電力中央研究所 グリッドイノベーション研究本部研究統括室 上席。1992年、慶應義塾大学大学院理工学研究科電気工学専攻修了後、東京電力に入社。2010~2012年、本店技術部電力取引グループマネージャー。2012~2014年、同部電源計画グループマネージャー。2014~2016年、パワーグリッドカンパニー系統エンジニアリングセンター系統技術グループマネージャー。2016~2018年、東京電力パワーグリッド系統計画室系統技術グループマネージャー。2018~2020年、東京電力ホールディングス技術戦略ユニット技術統括室(技術戦略担当)兼渉外・広報ユニット海外事業…(続く
馬橋 義美津(ウマハシ ヨシミツ)
電力中央研究所 グリッドイノベーション研究本部研究統括室 上席。1992年、慶應義塾大学大学院理工学研究科電気工学専攻修了後、東京電力に入社。2010~2012年、本店技術部電力取引グループマネージャー。2012~2014年、同部電源計画グループマネージャー。2014~2016年、パワーグリッドカンパニー系統エンジニアリングセンター系統技術グループマネージャー。2016~2018年、東京電力パワーグリッド系統計画室系統技術グループマネージャー。2018~2020年、東京電力ホールディングス技術戦略ユニット技術統括室(技術戦略担当)兼渉外・広報ユニット海外事業室。2020~2023年、東京電力ホールディングスとNTTの共同出資会社TNクロス代表取締役副社長。2023年より現職。スマートレジリエンスネットワークアンバサダーを務める