|
内容紹介・もくじなど
著者プロフィール
筒井 学(ツツイ マナブ)
1965年、北海道生まれ。1990年より東京豊島園昆虫館に勤務、1995年から1997年まで昆虫館施設長を務める。その後、群馬県立ぐんま昆虫の森の建設に携わり、同園に2024年度まで勤務。昆虫の生態・飼育・展示に造詣が深く、昆虫写真家としても活躍している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 筒井 学(ツツイ マナブ)
1965年、北海道生まれ。1990年より東京豊島園昆虫館に勤務、1995年から1997年まで昆虫館施設長を務める。その後、群馬県立ぐんま昆虫の森の建設に携わり、同園に2024年度まで勤務。昆虫の生態・飼育・展示に造詣が深く、昆虫写真家としても活躍している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
ダンゴムシ(オカダンゴムシ)、クロオオアリ、ヒゲジロハサミムシ、ウスバカゲロウ(幼虫)、ケラ、マイマイカブリ、オオヒラタシデムシ、アブラゼミ(幼虫)を紹介。
もくじ情報:地面でみつかる虫;虫がみつかる場所;採集した虫をもちかえる;飼育の道具;ダンゴムシ(オカダンゴムシ);クロオオアリ;ヒゲジロハサミムシ;ウスバカゲロウ(幼虫);ケラ;マイマイカブリ;オオヒラタシデムシ;アブラゼミ(幼虫);セミのぬけガラを研究しよう!