ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:金原出版
出版年月:2025年9月
ISBN:978-4-307-17090-1
214P 19cm
小児神経のトリセツ
笠井正志/監 金森啓太/著
組合員価格 税込 4,180
(通常価格 税込 4,400円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
けいれんに怯える当直、さようなら。救急外来で遭遇する神経症状へのアプローチ。もう迷わない!抗てんかん薬の選び方。片頭痛の治療薬と予防薬をスッキリ整理。乳幼児健診で役立つ発達評価もまるわかり。
もくじ情報:1 救急外来で遭遇する症状別アプローチ(けいれん・意識障害;頭痛 ほか);2 非専門医が知っておくべき小児神経疾患(熱性けいれん;急性脳症 ほか);3 乳幼児健診で役立つ発達の診かた(発達に関する基本事項;1カ月児健診 ほか);4 アドバンストレクチャー 世界一わかりやすい脳波の読み方(小児科1年生が脳波を読めるようになる必要があるか?;睡眠ステージの判定 ほか)
けいれんに怯える当直、さようなら。救急外来で遭遇する神経症状へのアプローチ。もう迷わない!抗てんかん薬の選び方。片頭痛の治療薬と予防薬をスッキリ整理。乳幼児健診で役立つ発達評価もまるわかり。
もくじ情報:1 救急外来で遭遇する症状別アプローチ(けいれん・意識障害;頭痛 ほか);2 非専門医が知っておくべき小児神経疾患(熱性けいれん;急性脳症 ほか);3 乳幼児健診で役立つ発達の診かた(発達に関する基本事項;1カ月児健診 ほか);4 アドバンストレクチャー 世界一わかりやすい脳波の読み方(小児科1年生が脳波を読めるようになる必要があるか?;睡眠ステージの判定 ほか)
著者プロフィール
笠井 正志(カサイ マサシ)
兵庫県立こども病院小児救命救急センター長、感染対策部長、総合診療科部長、感染症内科部長。1998年富山医科薬科大学医学部卒業。2015年兵庫県立こども病院感染症内科。2025年より現職
笠井 正志(カサイ マサシ)
兵庫県立こども病院小児救命救急センター長、感染対策部長、総合診療科部長、感染症内科部長。1998年富山医科薬科大学医学部卒業。2015年兵庫県立こども病院感染症内科。2025年より現職