|
内容紹介・もくじなど
著者プロフィール
小林 和貴子(コバヤシ ワキコ)
慶應義塾大学大学院文学研究科(独文学専攻)後期博士課程単位取得満期退学。ハンブルク大学にて博士号を取得。学習院大学文学部ドイツ語圏文化学科教授。主な研究分野はドイツの現代文学。近年の研究はユダヤ系作家イルゼ・アイヒンガー、ドイツの文化・サブカルチャー・歴史・社会など多岐にわたる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 小林 和貴子(コバヤシ ワキコ)
慶應義塾大学大学院文学研究科(独文学専攻)後期博士課程単位取得満期退学。ハンブルク大学にて博士号を取得。学習院大学文学部ドイツ語圏文化学科教授。主な研究分野はドイツの現代文学。近年の研究はユダヤ系作家イルゼ・アイヒンガー、ドイツの文化・サブカルチャー・歴史・社会など多岐にわたる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
バイエルン書籍賞受賞作品。
もくじ情報:第1章 適応の代わりに骨化;第2章 制止された民主化;第3章 起こらない一九六八年;第4章 東ドイツ人のアイデンティティ;第5章 政治的な対立状況;第6章 民主主義の漸進的損害;第7章 参加の実験場
バイエルン書籍賞受賞作品。
もくじ情報:第1章 適応の代わりに骨化;第2章 制止された民主化;第3章 起こらない一九六八年;第4章 東ドイツ人のアイデンティティ;第5章 政治的な対立状況;第6章 民主主義の漸進的損害;第7章 参加の実験場