ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:京阪奈情報教育出版
出版年月:2025年9月
ISBN:978-4-87806-611-5
79P 21cm
寺宝 ならまち徳融寺33の物語
阿波谷俊宏/語り 寮美千子/文
組合員価格 税込 1,568
(通常価格 税込 1,650円)
割引率 5%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
ならまち徳融寺、33の物語。
もくじ情報:縁起;近代;中将姫;地蔵堂;観音堂;毘沙門堂;本堂;境内;行事
ならまち徳融寺、33の物語。
もくじ情報:縁起;近代;中将姫;地蔵堂;観音堂;毘沙門堂;本堂;境内;行事
著者プロフィール
阿波谷 俊宏(アワタニ シュンコウ)
徳融寺老院。1935年、奈良市鳴川町生まれ。青々中学校・県立奈良高校・龍谷大学を卒業。1974年から2009年まで、第15代徳融寺住職を務める。90歳を超えても、その博覧強記に衰えはない
阿波谷 俊宏(アワタニ シュンコウ)
徳融寺老院。1935年、奈良市鳴川町生まれ。青々中学校・県立奈良高校・龍谷大学を卒業。1974年から2009年まで、第15代徳融寺住職を務める。90歳を超えても、その博覧強記に衰えはない