|
内容紹介・もくじなど
著者プロフィール
加藤 朝胤(カトウ チョウイン)
1949年、愛知県生まれ。23歳の時、薬師寺に入山し、高田好胤和上に師事。日本大学法学部卒業。龍谷大学文学部佛教学科卒業。薬師寺執事長、法相宗宗務長等を歴任。2019年、薬師寺管主就任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 加藤 朝胤(カトウ チョウイン)
1949年、愛知県生まれ。23歳の時、薬師寺に入山し、高田好胤和上に師事。日本大学法学部卒業。龍谷大学文学部佛教学科卒業。薬師寺執事長、法相宗宗務長等を歴任。2019年、薬師寺管主就任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
もくじ情報:私の歩いた道;責任ある立場に就任して;薬師寺の使命;金堂再建への道;国宝東塔大修理完成に向けて;命を未来に繋ぐこと;薬師寺の吉祥天;薬師寺の散華―宝玉散華の初公開;悔過の本質;高田好胤管長の玄奘三蔵顕彰への思い;平山郁夫画伯の玄奘三蔵顕彰への思い;伝統文化の継承;二帝の愛の結晶;天武天皇とお写経;法相宗と慈恩会;水の力;お身拭いで心も清く;福徳の守護神・吉祥天女;元号は「和銅」、貨幣は…(続く)
もくじ情報:私の歩いた道;責任ある立場に就任して;薬師寺の使命;金堂再建への道;国宝東塔大修理完成に向けて;命を未来に繋ぐこと;薬師寺の吉祥天;薬師寺の散華―宝玉散華の初公開;悔過の本質;高田好胤管長の玄奘三蔵顕彰への思い;平山郁夫画伯の玄奘三蔵顕彰への思い;伝統文化の継承;二帝の愛の結晶;天武天皇とお写経;法相宗と慈恩会;水の力;お身拭いで心も清く;福徳の守護神・吉祥天女;元号は「和銅」、貨幣は「和同」―「わどうかいほう」か「わどうかいちん」か;お薬師様の功徳〔ほか〕