ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:ニュートンプレス
出版年月:2025年11月
ISBN:978-4-315-52970-8
212P 19cm
最先端の物理学で挑むこの世界は何次元なのか/Newton本当に感動するサイエンス超入門!
村田次郎/監修
組合員価格 税込 1,254
(通常価格 税込 1,320円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
なぜ物理学者たちは高次元空間を予言するのか。3次元を超えた次元はどこにあるのか。
もくじ情報:第1章 「次元」とは何か(異次元の世界を垣間みる;空間や図形の広がりぐあいをあらわす次元 ほか);第2章 「4次元空間」とはどのような世界か(数学の世界では次元はいくつあってもいい;縦・横・高さで3次元なら、第4の次元の方向は? ほか);第3章 相対性理論と「4次元時空」(この世界の第4の次元は「時間」?;時間は、たった1次元しかない ほか);第4章 「高次元空間」が宇宙の謎を解く鍵(世界が3次元空間であるとはかぎらない;「四つの力」の統一には高次元空間が必要 ほか);第5章 「高次元空間」は探しだせ…(続く
なぜ物理学者たちは高次元空間を予言するのか。3次元を超えた次元はどこにあるのか。
もくじ情報:第1章 「次元」とは何か(異次元の世界を垣間みる;空間や図形の広がりぐあいをあらわす次元 ほか);第2章 「4次元空間」とはどのような世界か(数学の世界では次元はいくつあってもいい;縦・横・高さで3次元なら、第4の次元の方向は? ほか);第3章 相対性理論と「4次元時空」(この世界の第4の次元は「時間」?;時間は、たった1次元しかない ほか);第4章 「高次元空間」が宇宙の謎を解く鍵(世界が3次元空間であるとはかぎらない;「四つの力」の統一には高次元空間が必要 ほか);第5章 「高次元空間」は探しだせるのか(重力の伝わり方から、次元の数がわかる;高次元空間があれば、距離が近づくほど重力は強くなる ほか)
著者プロフィール
村田 次郎(ムラタ ジロウ)
立教大学理学部教授。博士(理学)。京都大学理学部卒業。専門は原子核・素粒子物理学実験。余剰次元探索のための近距離重力実験などの研究を進めている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
村田 次郎(ムラタ ジロウ)
立教大学理学部教授。博士(理学)。京都大学理学部卒業。専門は原子核・素粒子物理学実験。余剰次元探索のための近距離重力実験などの研究を進めている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)