ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:ポプラ社
出版年月:2025年10月
ISBN:978-4-591-18736-4
143P 19cm
ぜんいち&マイッキーとまなぶまいぜんシスターズのはじめての天気クイズ
増田雅昭/監修 タナカタケシ/イラスト
組合員価格 税込 1,150
(通常価格 税込 1,210円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:YouTubeから生まれた大人気ユニット「まいぜんシスターズ」のぜんいちとマイッキーといっしょに、天気や気象の知識を身につけよう! 気象災害、自然災害が頻発する昨今、天気の知識を身につけ、メディアの気象情報やニュースに注意を向けられるようになることはとても重要です。「空はなぜ青いの?」「雨つぶの形を大きくしたらどんな形?」「かみなりって何?」「どうして海の近くは風が強いの?」「爆弾低気圧って何?」などなど、天気に関する素朴な疑問から、天気予報でよく耳にする用語の解説まで、楽しいクイズ形式で紹介します。
たのしいクイズで天気の知識を身につけよう!天気予報のことばがわかると気象災害にそな…(続く
内容紹介:YouTubeから生まれた大人気ユニット「まいぜんシスターズ」のぜんいちとマイッキーといっしょに、天気や気象の知識を身につけよう! 気象災害、自然災害が頻発する昨今、天気の知識を身につけ、メディアの気象情報やニュースに注意を向けられるようになることはとても重要です。「空はなぜ青いの?」「雨つぶの形を大きくしたらどんな形?」「かみなりって何?」「どうして海の近くは風が強いの?」「爆弾低気圧って何?」などなど、天気に関する素朴な疑問から、天気予報でよく耳にする用語の解説まで、楽しいクイズ形式で紹介します。
たのしいクイズで天気の知識を身につけよう!天気予報のことばがわかると気象災害にそなえられるよ!
もくじ情報:第1章 みぢかな天気のふしぎをさぐろう(雲をつかんだら、どんなかんしょく?;雲がたくさんできやすいのはどこ?;雲の形はいろいろ!ひつじ雲はどれかな?;とても大きな入道雲がよく見られるのはいつ?;ひこうき雲の正体は? ほか);第2章 天気よほうのことばをマスターしよう(日本の天気はぜんぶでなんしゅるい?;猛暑日って、どんな日のこと?;雨のりょうをはかるものはどれ?;夏になる前にジメジメするのは、どうして?;外出時にかさをもっていったほうがいいのはどれ? ほか)
著者プロフィール
増田 雅昭(マスダ マサアキ)
気象予報士・防災士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
増田 雅昭(マスダ マサアキ)
気象予報士・防災士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)