ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:DO BOOKS
出版年月:2025年10月
ISBN:978-4-86647-221-8
340P 21cm
キース・ジャレットの真実 ジャズピアノの歴史を変えた即興演奏とその人生
ヴォルフガング・サンドナー/著 稲岡邦彌/訳
組合員価格 税込 2,926
(通常価格 税込 3,080円)
割引率 5%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
名門ECMを擁するドイツで刊行され、キース・ジャレットの実弟が英訳したことで話題の本格評伝。生誕80周年に贈る決定版。完全即興の名匠、全軌跡。神童として知られた幼少期から、ヴィレッジ・ヴァンガードでのセッション、盟友マンフレート・アイヒャーとの邂逅、歴史的名演「ケルン・コンサート」の舞台裏まで。ジャズとクラシック、現代音楽を架橋する稀代のピアニストの芸術に迫る。
もくじ情報:1章 1945年5月8日―第二次大戦戦勝日に生を受ける;2章 ニュージャージー州アレンタウンで育つ;3章 ジャズへの3つのステップ―アート・ブレイキー、チャールス・ロイド、マイルス・デイヴィス;4章 理想的なパートナーシッ…(続く
名門ECMを擁するドイツで刊行され、キース・ジャレットの実弟が英訳したことで話題の本格評伝。生誕80周年に贈る決定版。完全即興の名匠、全軌跡。神童として知られた幼少期から、ヴィレッジ・ヴァンガードでのセッション、盟友マンフレート・アイヒャーとの邂逅、歴史的名演「ケルン・コンサート」の舞台裏まで。ジャズとクラシック、現代音楽を架橋する稀代のピアニストの芸術に迫る。
もくじ情報:1章 1945年5月8日―第二次大戦戦勝日に生を受ける;2章 ニュージャージー州アレンタウンで育つ;3章 ジャズへの3つのステップ―アート・ブレイキー、チャールス・ロイド、マイルス・デイヴィス;4章 理想的なパートナーシップ―ECMとマンフレート・アイヒャー;5章 アメリカン・カルテットの結成;6章 熟達への紆余曲折の足取り;7章 ソロイストとしての系譜;8章 名声と危機の間―『パリ/ロンドン~遺言』;9章 『ケルン・コンサート』の真実;10章 アメリカン・ソングブック―スタンダーズ・トリオの誕生;11章 クラシック音楽家としてのジャズ・ミュージシャン;12章 完全なるアーティストとしての苦悩;13章 究極の否定論者キース・ジャレット;エピローグ;ボーナストラック キース・ジャレット、その後
著者プロフィール
サンドナー,ヴォルフガング(サンドナー,ヴォルフガング)
1942年7月、旧チェコスロヴァキア・オセック生まれ。1947年、独フランクフルト・アム・マイン移住。同地のヘルムホルツ学校でロマンス語、歴史、美術史、音楽学を学ぶ。1971年、カール・マリア・フォン・ウェーバーの作品におけるクラリネットをテーマにした論文で博士号を取得。独マールブルク大学で教鞭をとるほか、フランクフルター・アルゲマイネ・ツァイトゥング紙の音楽編集者として約30年間にわたり健筆をふるう。マイルス・デイヴィス、ハイナー・ゲッベルス、アルヴォ・ペルトなど、さまざまなアーティストについて執筆している
サンドナー,ヴォルフガング(サンドナー,ヴォルフガング)
1942年7月、旧チェコスロヴァキア・オセック生まれ。1947年、独フランクフルト・アム・マイン移住。同地のヘルムホルツ学校でロマンス語、歴史、美術史、音楽学を学ぶ。1971年、カール・マリア・フォン・ウェーバーの作品におけるクラリネットをテーマにした論文で博士号を取得。独マールブルク大学で教鞭をとるほか、フランクフルター・アルゲマイネ・ツァイトゥング紙の音楽編集者として約30年間にわたり健筆をふるう。マイルス・デイヴィス、ハイナー・ゲッベルス、アルヴォ・ペルトなど、さまざまなアーティストについて執筆している