ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:慶應義塾大学出版会
出版年月:2025年10月
ISBN:978-4-7664-3056-1
275P 21cm
フェミニズムから読みなおすインターセクショナリティ基本論文集
佐藤文香/監編訳 千田有紀/監編訳 Kimberle Crenshaw/〔ほか〕原著
組合員価格 税込 3,344
(通常価格 税込 3,520円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
人種・階級・ジェンダーが複雑に絡みあう差別とは?いまや流行語となった「インターセクショナリティ」をフェミニズムの視点から捉えなおす。原点であるキンバリー・クレンショーの記念碑的論文(1989年)から現在にいたる最重要論文7本を精選した必読アンソロジー。
もくじ情報:第1部 基礎編(人種と性の交差点を脱周縁化する 反差別の法理、フェミニスト理論、反人種差別政治へのブラックフェミニスト批評(キンバリー・クレンショー);インターセクショナリティにおける定義上のジレンマ(パトリシア・ヒル・コリンズ);インターセクショナリティの複雑性(レスリー・マッコール));第2部 発展編(「バズワード」としてのイン…(続く
人種・階級・ジェンダーが複雑に絡みあう差別とは?いまや流行語となった「インターセクショナリティ」をフェミニズムの視点から捉えなおす。原点であるキンバリー・クレンショーの記念碑的論文(1989年)から現在にいたる最重要論文7本を精選した必読アンソロジー。
もくじ情報:第1部 基礎編(人種と性の交差点を脱周縁化する 反差別の法理、フェミニスト理論、反人種差別政治へのブラックフェミニスト批評(キンバリー・クレンショー);インターセクショナリティにおける定義上のジレンマ(パトリシア・ヒル・コリンズ);インターセクショナリティの複雑性(レスリー・マッコール));第2部 発展編(「バズワード」としてのインターセクショナリティ フェミニスト理論の成功をめぐる科学社会学の視点(キャシー・デイヴィス);フェミニスト原典主義 インターセクショナリティと読解の政治(ジェニファー・C・ナッシュ);フェミニスト理論におけるインターセクショナルな転回 共通言語の夢?(マリア・カービン&サラ・エーデンハイム);インターセクショナリティの形而上学再考(ホリー・ローフォード=スミス&ケイト・フェラン))