|
内容紹介・もくじなど
著者プロフィール
安原 実津(ヤスハラ ミツ)
ドイツ語・英語翻訳者。訳書『アンゲルマドンの医師』グリーゼ&エルマー、『ベントゥ・カラパウへの道』シドウ&ヴルチェク(以上早川書房刊)他多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 安原 実津(ヤスハラ ミツ)
ドイツ語・英語翻訳者。訳書『アンゲルマドンの医師』グリーゼ&エルマー、『ベントゥ・カラパウへの道』シドウ&ヴルチェク(以上早川書房刊)他多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ゲシールとテスタレの行方を追うアラスカ・シェーデレーアは、NGZ1085年、ヤバアル星系の惑星パオパムでひとりの老人と出会う。その老人によれば数百年前、カラポン帝国にコスモクラートの息子と称する者がいたらしい。その男シメド・ミルラの母親の名は“ケジール”だという。アスポルク、クエリオンをへて、惑星コンジョンクにたどり着いたアラスカは、ナックのエラデルに導かれて、時間の向こう側の世界へと急ぐが!?
ゲシールとテスタレの行方を追うアラスカ・シェーデレーアは、NGZ1085年、ヤバアル星系の惑星パオパムでひとりの老人と出会う。その老人によれば数百年前、カラポン帝国にコスモクラートの息子と称する者がいたらしい。その男シメド・ミルラの母親の名は“ケジール”だという。アスポルク、クエリオンをへて、惑星コンジョンクにたどり着いたアラスカは、ナックのエラデルに導かれて、時間の向こう側の世界へと急ぐが!?