|
内容紹介・もくじなど
著者プロフィール
森田 浩(モリタ ヒロシ)
1983年大阪大学工学部応用物理学科卒業。1988年大阪大学大学院工学研究科応用物理学専攻博士後期課程単位取得退学。博士(工学)(京都大学)。大阪府立大学、大阪市立大学、神戸大学を経て、大阪大学大学院情報科学研究科教授。専門は、オペレーションズ・リサーチ、システム最適化(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 森田 浩(モリタ ヒロシ)
1983年大阪大学工学部応用物理学科卒業。1988年大阪大学大学院工学研究科応用物理学専攻博士後期課程単位取得退学。博士(工学)(京都大学)。大阪府立大学、大阪市立大学、神戸大学を経て、大阪大学大学院情報科学研究科教授。専門は、オペレーションズ・リサーチ、システム最適化(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
わかる!解ける!そして、使える!例題と演習を豊富に盛り込んだ全15章構成で、確率・統計の考え方と実践力がスムーズに身につく。仮説検定、回帰分析、モンテカルロ法、実験計画法まで網羅した、これからの学習に最適の一冊。
もくじ情報:第1章 確率の基本概念;第2章 確率変数とその性質;第3章 代表的な確率分布;第4章 多変量確率変数;第5章 確率変数の合成;第6章 積率母関数と中心極限定理;第7章 デルタ法と誤差伝搬;第8章 サンプルと統計量;第9章 統計的推測;第10章 母平均や母分散に関する検定と推定;第11章 2つの母集団の比較に関する検定と推定;第12章 計数値データによる検定と推定;第13章 相関分析と回帰分析;第14章 モンテカルロ法;第15章 実験計画法へのつながり;付録A 確率分布の関係;付録B 分布における確率の求め方