ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:臨川書店
出版年月:2025年9月
ISBN:978-4-653-04826-8
260P 20cm
看聞日記 室町文化のびっくり箱/中世の日記をひらく 6
貞成親王/〔著〕 松薗斉/著
組合員価格 税込 3,971
(通常価格 税込 4,180円)
割引率 5%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
ときに真面目、ときに愉快。宮家の御所は室町文化が花盛り。
もくじ情報:第一章 応永二十三年の日記―『看聞日記』のスタート(正月~三月;四月~六月;七月~九月;十月~十二月;インテルメッツォ1―治仁王の急死と密通事件);第二章 応永三十二年の日記―貞成の親王任官と出家(正月~三月;四月~七月;インテルメッツォ2―足利義教と嘉吉の変);第三章 嘉吉三年の日記―禁闕の変(九月)
ときに真面目、ときに愉快。宮家の御所は室町文化が花盛り。
もくじ情報:第一章 応永二十三年の日記―『看聞日記』のスタート(正月~三月;四月~六月;七月~九月;十月~十二月;インテルメッツォ1―治仁王の急死と密通事件);第二章 応永三十二年の日記―貞成の親王任官と出家(正月~三月;四月~七月;インテルメッツォ2―足利義教と嘉吉の変);第三章 嘉吉三年の日記―禁闕の変(九月)
著者プロフィール
松薗 斉(マツゾノ ヒトシ)
1958年生。九州大学文学研究科博士後期課程満期終了退学、博士(文学)。愛知学院大学文学部教授。日本古代・中世史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
松薗 斉(マツゾノ ヒトシ)
1958年生。九州大学文学研究科博士後期課程満期終了退学、博士(文学)。愛知学院大学文学部教授。日本古代・中世史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)