|
内容紹介・もくじなど
著者プロフィール
金谷 俊一郎(カナヤ シュンイチロウ)
東進ハイスクール・東進衛星予備校講師。入試頻出ポイントに的を絞った授業と、「表解板書」と呼ばれる独特の切り口の表は、受験生から圧倒的な支持を得る。また、日本史用語の意味の理解と時期把握に重点を置いた授業は、知的好奇心をくすぐり、歴史の本質をさりげなく提示する。それは、今後のより深い研究への導入にもなりうるものである(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 金谷 俊一郎(カナヤ シュンイチロウ)
東進ハイスクール・東進衛星予備校講師。入試頻出ポイントに的を絞った授業と、「表解板書」と呼ばれる独特の切り口の表は、受験生から圧倒的な支持を得る。また、日本史用語の意味の理解と時期把握に重点を置いた授業は、知的好奇心をくすぐり、歴史の本質をさりげなく提示する。それは、今後のより深い研究への導入にもなりうるものである(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
もくじ情報:第1章 飛鳥・白鳳・天平文化;第2章 平安時代の文化;第3章 鎌倉時代と室町時代の文化1;第4章 鎌倉時代と室町時代の文化2;第5章 桃山文化と江戸時代の文化;第6章 江戸時代の学問の発達;第7章 近現代の文化1;第8章 近現代の文化2
もくじ情報:第1章 飛鳥・白鳳・天平文化;第2章 平安時代の文化;第3章 鎌倉時代と室町時代の文化1;第4章 鎌倉時代と室町時代の文化2;第5章 桃山文化と江戸時代の文化;第6章 江戸時代の学問の発達;第7章 近現代の文化1;第8章 近現代の文化2