ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:秀和システム新社
出版年月:2025年10月
ISBN:978-4-7980-7552-5
343P 21cm
最新電力・ガス業界の動向とカラクリがよ~くわかる本 業界人、就職、転職に役立つ情報満載!/図解入門業界研究 How‐nual
本橋恵一/著
組合員価格 税込 2,090
(通常価格 税込 2,200円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:電力・ガス業界は、東日本大震災をきっかけに大きく変化しています。これまでの発送電一貫体制が見直され、供給中心ではなく顧客の視点に立った総合エネルギー事業へ切り替わりつつあります。本書は、電力・ガス業界の基礎知識から最新の技術、各電力会社のポジションと戦略を解説した業界入門書です。業界人はもちろん、就職・転職志望者に役立つ情報が満載です。
気候危機が切迫する時代のエネルギー事業とは。GXとDXによって進化するビジネス。2040年、再生可能エネルギー38%。TCFD対応で求められるカーボンゼロ。蓄電池ビジネスと洋上風力発電の開発。しくみから最新情報まで図解する!業界人、就職、転職に役立つ…(続く
内容紹介:電力・ガス業界は、東日本大震災をきっかけに大きく変化しています。これまでの発送電一貫体制が見直され、供給中心ではなく顧客の視点に立った総合エネルギー事業へ切り替わりつつあります。本書は、電力・ガス業界の基礎知識から最新の技術、各電力会社のポジションと戦略を解説した業界入門書です。業界人はもちろん、就職・転職志望者に役立つ情報が満載です。
気候危機が切迫する時代のエネルギー事業とは。GXとDXによって進化するビジネス。2040年、再生可能エネルギー38%。TCFD対応で求められるカーボンゼロ。蓄電池ビジネスと洋上風力発電の開発。しくみから最新情報まで図解する!業界人、就職、転職に役立つ情報満載!
もくじ情報:第1章 東日本大震災と福島第一原発事故;第2章 電力・ガス業界の変遷と現状;第3章 電力・ガス事業の新しい技術;第4章 地球温暖化問題;第5章 原子力発電;第6章 化石燃料と再生可能エネルギー;第7章 電力・ガス各社のポジションと戦略;第8章 2050年に向けたシナリオ
著者プロフィール
本橋 恵一(モトハシ ケイイチ)
環境エネルギージャーナリスト/(株)H Energy カントリーマネージャー/(株)悠Green 取締役。1962年生、東京都出身、茨城大学理学部生物学科卒。1994年より、株式会社エネルギーフォーラムにて、エネルギー専門誌「月刊エネルギーフォーラム」取材記者として、電力自由化、気候変動問題、原子力問題などを取材。2004年より、フリージャーナリスト、エネルギー戦略コンサルタント。2016年~2017年、エネルギーIoTスタートアップのENCORED株式会社でマーケティング本部長。2019年~2022年、株式会社afterFIT(現しろくま電力)にてEnerg…(続く
本橋 恵一(モトハシ ケイイチ)
環境エネルギージャーナリスト/(株)H Energy カントリーマネージャー/(株)悠Green 取締役。1962年生、東京都出身、茨城大学理学部生物学科卒。1994年より、株式会社エネルギーフォーラムにて、エネルギー専門誌「月刊エネルギーフォーラム」取材記者として、電力自由化、気候変動問題、原子力問題などを取材。2004年より、フリージャーナリスト、エネルギー戦略コンサルタント。2016年~2017年、エネルギーIoTスタートアップのENCORED株式会社でマーケティング本部長。2019年~2022年、株式会社afterFIT(現しろくま電力)にてEnergy Shift編集マネージャー/エネシフTVキャスター。2020年~、一般社団法人小水力開発支援協会理事(現職)。2023年~、韓国の株式会社H Energy日本担当カントリーマネージャー(現職)。2024年~、株式会社悠Green取締役 脱炭素アドバイザー(現職)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)