|
内容紹介・もくじなど
著者プロフィール
松本 俊彦(マツモト トシヒコ)
精神科医。国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター精神保健研究所 薬物依存研究部 部長。1993年佐賀医科大学卒。横浜市立大学医学部附属病院精神科、国立精神・神経医療研究センター精神保健研究所司法精神医学研究部、同研究所自殺予防総合対策センターなどを経て、2015年より現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 松本 俊彦(マツモト トシヒコ)
精神科医。国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター精神保健研究所 薬物依存研究部 部長。1993年佐賀医科大学卒。横浜市立大学医学部附属病院精神科、国立精神・神経医療研究センター精神保健研究所司法精神医学研究部、同研究所自殺予防総合対策センターなどを経て、2015年より現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
もくじ情報:第1章 まず共有したい自殺のファクト;第2章 リストカットとはどんな現象か;第3章 リストカット、そしてオーバードーズ;第4章 さまざまなトラウマとオーバードーズ;第5章 助けを求めないのが自傷行為の本質;第6章 ハームリダクションと持続可能な支援
もくじ情報:第1章 まず共有したい自殺のファクト;第2章 リストカットとはどんな現象か;第3章 リストカット、そしてオーバードーズ;第4章 さまざまなトラウマとオーバードーズ;第5章 助けを求めないのが自傷行為の本質;第6章 ハームリダクションと持続可能な支援