|
内容紹介・もくじなど
著者プロフィール
木下 裕也(キノシタ ヒロヤ)
1963年、名古屋市に生まれる。1993年、神戸改革派神学校卒業。日本キリスト改革派豊明教会牧師、名古屋教会牧師を経て、現在岐阜加納教会牧師。神戸改革派神学校講師(歴史神学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 木下 裕也(キノシタ ヒロヤ)
1963年、名古屋市に生まれる。1993年、神戸改革派神学校卒業。日本キリスト改革派豊明教会牧師、名古屋教会牧師を経て、現在岐阜加納教会牧師。神戸改革派神学校講師(歴史神学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
もくじ情報:第一章 宗教論(植村正久における「宗教」の位置づけ;宗教的存在としての人間;「系統神学」第三章「天啓論」について;検討);第二章 神論(神の定義と属性;三位一体論;創造論;説理論;検討);第三章 人間論(「系統神学」における人間論;植村正久の罪理解;検討);第四章 キリスト観(福音主義的キリスト観;「系統神学」におけるキリスト論;キリスト論における論…(続く)
もくじ情報:第一章 宗教論(植村正久における「宗教」の位置づけ;宗教的存在としての人間;「系統神学」第三章「天啓論」について;検討);第二章 神論(神の定義と属性;三位一体論;創造論;説理論;検討);第三章 人間論(「系統神学」における人間論;植村正久の罪理解;検討);第四章 キリスト観(福音主義的キリスト観;「系統神学」におけるキリスト論;キリスト論における論点;検討);第五章 贖罪論(主たる論説における贖罪理解;「系統神学」における贖罪理解;検討);結びにかえて―ひとつの問いかけ