|
内容紹介・もくじなど
著者プロフィール
高田 明(タカダ アキラ)
1971年生まれ。現在、京都大学大学院アジア・アフリカ地域研究科アフリカ地域研究専攻教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 高田 明(タカダ アキラ)
1971年生まれ。現在、京都大学大学院アジア・アフリカ地域研究科アフリカ地域研究専攻教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
もくじ情報:序 子育ての危機?;第1部 子育ての自然誌に向けて(カラハリ砂漠のブッシュマン;リンネ、ルソー、ダーウィンにおける自然誌の復権;自然に学ぶこと、遊びを通じた成長;母性神話の…(続く)
もくじ情報:序 子育ての危機?;第1部 子育ての自然誌に向けて(カラハリ砂漠のブッシュマン;リンネ、ルソー、ダーウィンにおける自然誌の復権;自然に学ぶこと、遊びを通じた成長;母性神話の復権;心理学と人類学の方法論);第2部 狩猟採集社会における子育ての相互行為分析(養育者―子ども間相互行為の発達;乳児の反射を利用した養育行動;共同注意の発達と初期音声コミュニケーション;第二次間主観性の成立と模倣;集団活動における社会化;遊びから仕事への移行);終 子育ての危機再考