|
内容紹介・もくじなど
著者プロフィール
山口 正浩(ヤマグチ マサヒロ)
(株)経営教育総合研究所 代表取締役社長、(株)早稲田出版 代表取締役社長、中小企業診断士、経営学修士(MBA)、TBC受験研究会統括講師、中小企業診断士の法定研修(経済産業大臣登録)講師、日本FP協会の認定教育機関講師。24歳で中小企業診断士試験に合格後、常に業界の第一線で活躍。2011年12月のNHK(Eテレ)の「資格☆はばたく」では、中小企業診断士の代表講師&コンサルタントとして選抜され、4週間にわたる番組の司会進行役の講師とNHK出版のテキスト作成に携わる。従業員1名から従業員10,000名以上の企業でコンサルティングや研修を担当し、負債3億円、欠損金…() 山口 正浩(ヤマグチ マサヒロ)
(株)経営教育総合研究所 代表取締役社長、(株)早稲田出版 代表取締役社長、中小企業診断士、経営学修士(MBA)、TBC受験研究会統括講師、中小企業診断士の法定研修(経済産業大臣登録)講師、日本FP協会の認定教育機関講師。24歳で中小企業診断士試験に合格後、常に業界の第一線で活躍。2011年12月のNHK(Eテレ)の「資格☆はばたく」では、中小企業診断士の代表講師&コンサルタントとして選抜され、4週間にわたる番組の司会進行役の講師とNHK出版のテキスト作成に携わる。従業員1名から従業員10,000名以上の企業でコンサルティングや研修を担当し、負債3億円、欠損金1億円の企業を5年間で黒字企業へ事業再生した実績を持つ。近年、若手コンサルタントのキャリアアップに注力し、執筆指導のほか、プレゼンテーション実践会を主催している |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
もくじ情報:第1章 経済学の基礎;第2章 財市場(生産物市場)の分析;第3章 資産市場(貨幣市場・債券市場)の分析;第4章 財市場(IS曲線)と貨幣市場(LM曲線)の同時分析;第5章 国際マクロ経済学;第6章 消費者行動理論;第7章 生産者行動理論;…(続く)
もくじ情報:第1章 経済学の基礎;第2章 財市場(生産物市場)の分析;第3章 資産市場(貨幣市場・債券市場)の分析;第4章 財市場(IS曲線)と貨幣市場(LM曲線)の同時分析;第5章 国際マクロ経済学;第6章 消費者行動理論;第7章 生産者行動理論;第8章 不完全競争;第9章 余剰分析と市場の失敗;第10章 国際ミクロ経済学;第11章 総需要(AD)・総供給(AS)分析;第12章 主要経済指標の読み方;第13章 その他経済学・経済政策の理論